おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は晴天。
朝方はひんやりしてますが
これから暑くなるみたい。
スカートとかも夏物に入れ替えようかな
合着もあるけど
あっという間に暑くなるのが、最近の初夏ですね
☆
本日の相場
関税騒ぎがトーンダウンしたので
しばらくは、上昇こそしなくても
下がりはないと思ってましたが
寄り付きのあとの勢いが、本当になくて
本日も下がりです。
水曜日でこれか~
明日も厳しそうだな・・。
☆
本日の個別銘柄
私のへそくり銘柄
日本たばこ、昨日で売るべきだった・・。
あとちょっと、だったんで我慢したんだけど
本日下がり
手じまいのチャンスは、また来ると信じてるわ
☆
クリエイトレストランツが、ちょこっと上がり
先日打診買いした分を換金
☆
サンドラッグがやたら順調
特定口座の方は手じまいしたけど、NISA枠の分はずんずん上がっていてうれしい。
☆
投資信託の方も、じりじりと戻していて安堵です
旅行費用は、まだ催行決定されてない分とかは支払い必要がないので
近々では、投資からお金を抜く必要はないかな。
☆
三菱UFJと、日本たばこを打診買い。
基本、手じまいの予定ですが、ちょこっと増やして、
配当金をもらうのは、アリだと思っているので
☆
円高が143円まで進んだので
ゴールドの値段がちょこっと下がってます。
売却値段で16179円。
1オンス金貨は、買う時は539451円
売却時には492179円です。
ほんとに、コツコツ買いを始めたOL時代と比べると
すごい上昇です。
金貨一枚でほぼ50万円ですよ。
ひと月16万円で三か月分。これって、すごい老後資金よね。
ゴールドはドルベースだから、チャート的にはちょっと下がってます。
しかし、為替で円が、対ドルで143円まできましたね。
140円が視野に入ってる。
世界的なドル売り、ドル債権売りが進んでるな~。
米国金利下げの気配もあるし
コロナ後のITバブルは確実にはじけたし
まだまだ予断は許さないけど
日本株からの配当金がもらえるのは、老後生活にはありがたい
☆
本日の下がりは、中小株がおもに下がってる感じですね
これからは中小株の時代だ、っていろんな本で言ってますので
コツコツ仕込んでいきたいと思います。
次は6月に入る配当金が楽しみだな。
☆
買って寝るだけ! ゼロから5年で月5万円もらえる高配当株 [ かつを ]
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。