へそくり株投資 本日(4.18金)の相場。寄り付き34358円142円。円高継続中。日米関税会談は未結論。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京も晴れ。

昨日は、朝方はそこそこ涼しかったんですが、午後は日差しが夏でした。

夫は帽子が欠かせません。頭髪が薄いので

私の方は、日傘は持ってでたんですが、さすほどではなかったかな。

夏用のサンダルを買いに行かないと、いちいちストッキングをはくことになる。

本日の相場

前日がちょこっと上がりで、本日は手じまいの金曜日

あんまり期待はしてませんが、寄り付き的には、皆様様子見買いでしたね

本日の個別銘柄

私のへそくり株

相場自体は前日比でマイナスですが

私が持っている中小小型株は、ちょびっと反転してます。

エネオスが、いろいろ売却してお金が入ったんだから

自社株買いとかしてほしいな~

買い増ししようかな~

円高、原油高、エネオス高、に期待したい。

リクシルは、売りたい人が多いんだよね。

私はこの株、好きなんだけどね。

高配当だし(5.6%)、国内のシェアは高いし。

自己資本も30%超えてるし。

でも、なんか人気がない。

増配しないからかな~。クオカードとかの株主優待欲しいな~。

日本特殊陶業は、ずっと稼がせてもらってたんだけど

今回のトランプ関税で、さすがに株価が重い。

自動車系だからね。ただ、唯一無二の製品だったりもするので(それでホールド)

自己資本率も高い(だからホールド)

じっと我慢の子でもいいかな、とは思ってる。

利回りが4%超えてるし(だからホールド)

買い増しどうしようかな

NTTと三菱UFJは、暇にあかせてコツコツ積み立ててます

気分はほとんど投資信託。

三菱ちゃんは、増配する株だからね~

期待したいな~

ということで、寄り付きから渋い相場なので

本日はここでやめておこう

じっくり見すぎるのもよくないので

自分の変え方 認知科学コーチングで新しい自分に会いに行く [ 村岡 大樹 ]

認知科学コーチング、ってなに?

この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。

よろしくお願いいたします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

★★

相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。