へそくり株投資 本日(10.30木)の相場。寄り付き51146円152円。人間ドックから帰宅。米国利下げ。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京は晴天

とっても気持ちの良い朝です。

で、本日の朝一の時間が予約できたので

一年に一度の人間ドックへ。

きれいな専門の病院で、さくさく検査がすすみ

体重も図ったし、視力検査も受けた

で、マンモ検査は痛かったし

バリウムも飲んだ。

ふ~

一年に一度の苦行です

で、戻ってきたら、大谷のチームは負けてるし

今年も、バリウムあとの下剤の効きはすごいし

ふ~、でございますわ

さて、相場の方ですが

寄り付き、前日比で少し下がりましたが

その後は、ぐんとあがり

あら、いい感じ、と思ってましたら

後場に入って急降下

アメリカが利下げしたからか?

日銀は利上げ見送りですね

高市政権になったばかりなので

金利の上下は据え置きになるだろう、と思っていたので

こっちは想定内でした

ということで、アメリカの利下げで相場は下がってますね

ああ、本日は権利落ち日でもありました

その割には、寄り付きの落ちが少なかったんですが

後場でけっこう落ちたから、結果的には権利落ち日としては想定内か

本日の個別銘柄

私のへそくり株。

仕込んでます。

年末に向けての決算発表を待ってますが

円安も進んでますので、まぁ、決算は悪くないだろう、という見込みの上での

買い増しですね

月末に向けて、上がってくれたら、サクサク利確する予定です

ゴールドのETFを買い、

三菱UFJを利確して

三菱商事を買い

INPEXも、12月に配当金が取れるから(100株5000円)、コツコツ買い

本日は12000円ほど取れたので十分です

本日とったのは、11月相場になるのかな。ふむ

明日はハロウィンですね。渋谷は厳戒態勢になるみたい。

人間ドックで新宿行ったけど、本当に外国の人が多いです。

こちらも、けっこう慣れてきましたね(^^)

西洋の敗北と日本の選択 (文春新書) [ エマニュエル・トッド ]

今日のお昼にテレビでやってた

超高配当株かんたんスタートガイド (100%ムックシリーズ MONOQLO特別編集) [ 長期株式投資 ]

尊敬する億り人さんの一人。この人のムック本は読みやすくて、コバンザメ投資に最適です。

この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。

よろしくお願いいたします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

★★

相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。

私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓

20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス