へそくり株投資 本日(12.5火)の相場。寄り付き33022円147円。心理的節目は33000円

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^^)

本日の東京は曇天。

冷たい雨が降りそうです。

昨日は、家の絵画の模様替えをしました。

いらないものも処分して

大きな額縁って粗大ごみなの。

額縁って高いんだけど、仕方ない・・。

除湿剤の入れ替え、クリスマスリースを出して

夏の絵を冬の絵に替える。

ついでに、抽選で落ちたと思っていた推しの作家さんの絵が

買えた、という通知があって夫と狂喜乱舞。

とはいえ、予算を組みなおさないといけないのは大変だったわ

本日の相場。

アメリカがちょっと下がりました

利下げ期待が外れた、ってことですが

まぁ、ちょびっと。

一方日本は、下がってますね~。

昨日購入しないで良かったわ。

様子見が正解、でしたね

本日の個別株

ブリジストン、キャノンと、12月配当取りの株が順調にあがっている

ここらは、私も注目してます

どっかで拾わないと・・。

日本たばこは、上値抜けの勢いが落ち着いてまして

こちらも注目中。

金利問題が膠着しているし、円高でもあるし

金融系の株が今一つ

三菱UFJね

ここは、キャピタルゲイン目当てにもう少し増やしてもいいんだけど

来年の新NISA枠で買おうと思っているので、微妙なんですよ。

三菱商事もな~

へたに調整するより伊藤忠に乗り換えるべきか

伊藤忠は、商社のランキングでは三菱商事に負けますが

それなりに健全だし、なんといってもまだ株価が安い

利回りもそこそこ。そして何より累進配当をうたってます。

来年からの新NISA枠銘柄の候補の一つです。

ずっとも持っていて、高額のクオカードがもらえるからホールド中の

みずほリースとリコーリース

この銘柄は、株主優待が欲しい、の一念で買った株で

夫も楽しみにしてるのですが(年に一度、クオカードで本を大名買いできる)

本来のリース銘柄で、欲しい株のトップはオリックス。

ここは、株主優待がなくなるし、人気が落ちたとこで新NISAで買いたいと思ってる株です

という感じで、来年の240万円枠の個別名柄を、日々決めていってます

私は、ブームとかで銘柄を押さえるのは好きではないですが

AI関連は、これからは押さえた方がいいかな~と思っていて

6597.4011.銘柄とか

太陽電池系の6255とかは

お正月にがっつり勉強する予定です。

伊藤園もね~。

昔株主優待目当てで持っていたけど

これからは、日本茶とかの茶葉関連で面白い株になりそうだから

これも新NISA枠の候補です。

あと、ちょっと面白いのが船関連

日本郵船では配当金で昨年稼がせてもらいました。

有難かったわ。

売却益+配当金から、最後のちょびっとの含み損で撤退したんですが

最近、また海運が面白くなってるのね

日本郵船、商船三井、川崎汽船。

商船三井は、けっこう利回りも良い。

にっぽん丸乗船の株主優待割引も、日本郵船は10%までなのに(飛鳥ね)

にっぽん丸乗船の時は20%まで安くなる。

船旅は高額だから、夫婦ともに20%引きだと、けっこうなお値段に!

ということで、商船三井は購入候補です(^^)

おお、12月の売買が湿っぽいから

来年の新NISA枠の話ばかりになりました。

これからしばらく、日本株は冬の時代だと思う

アメリカの利率が決定する(思惑ではなく、確定ね)

中旬までは、こんな感じかな。

その頃には、税金対策の売りも出て、けっこう冷えると思う。

上がるとしたら18日(月曜)の週からかな。

仕込むなら、その前

利確はその後。

そして、来年用の120万円+240万円は、現金で持ってないとね。

ダイヤモンドZAi(ザイ) 2024年 1月号 雑誌

日経マネーはすぐ売り切れるけど、ダイヤモンドザイは売り切れない

人気ってことより、刷りの数がザイの方が多いんだろうな。

毎月配当カレンダーがついてます。う~ん。毎月でなくても、半年に一度入った配当金で

それをちゃんと分割して引き出せばいいと思うんだけどね・・。

週刊 東洋経済 2023年 10/21号 [雑誌]

これは、買って読みました。しばらく絶版で、増版が出たみたい

週刊誌では異例だと思うけど、お役立ちだったので、購入できればラッキーですね。

ちょっと地方の本屋さんに残っていたりする。小田原の三省堂で、東京経済の特集号を

いろいろ3冊もがっつり買ったわたくしです(^^)

お役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。

よろしくお願いいたします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

★★

相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。