へそくり株投資 本日(4.21月)の相場。寄り付き34556円141円。米国休みだったから日本は手がかりなくて弱含みかな。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京も晴天。

本日も暑くなりそうです。ほぼ半袖の日々。

朝方だけ長袖を羽織って、日中には半袖でうろうろしてます。

せたがやペイの20%還元をありがたく使用してたんですが

利用額がマックスに近付いたらしく

4月いっぱい、の予定が、今週には打ち切りとなるようです。

インフレだから、20%還元は大きかったからね。

我が家も、ちょうど冬物のクリーニング時期だったので

がっつりお店に出しました。総額で2万円超え。

それが20%還元だから、ありがたいわ~

本日の相場。

アメリカが先週末にお休みが入っていたので

本日は、どうかな~と思ってましたが

やっぱり、というか、しっかり、下がり発進です。

いわゆる弱含みですね。

前日比で200円以上落ちまして

34000円台となってます。

う~ん、35000円に戻ってほしいな~。

32000円まで落ちたんだから、その割には戻してますが

トランプ大統領が何をしだすか、ほんとにわからない。

日本の関税交渉はどうなるんだろうか。

ふむ

今週末の25日が権利付き最終日となります。

で、28日が権利落ち日

来週は、GWに完全突入なので

今週中にポジ解消する人も多いだろうな。

我が家も船旅が始まるので、その前にはできるだけ手じまいしたいと思ってます。

来週からは、休日を挟みつつ、日本企業の決算発表が続きます。

関税問題で、為替が変動しているので

円高になると、円建ての企業収益が減ったりしますが

どういう結果になるんだろうか

田中貴金属からの1グラム値段が発表されました

過去最高は、17日16885円でしたが

本日の21日も頑張ってます。

16838円。

これは、購入価格なので

私が持っている持ち分を出す時は

売却値段で考えます。本日の売却値段は16669円。

昨年の5月とかは、購入額が12000円台だったのよ。

本来ゴールドは、利回りとかないんですが

こうなると、1年での利回りとかが計算できちゃうような値上がりです。

ただ、バブル相場がはじけた時も

だれでも株を始めた、って時でもあったので

これだけゴールドが注目を浴びてると

そろそろはじけるかもしれないな~とは思います。

それとも、ゴールドは「紙」と違ってはじけないのかな

よくわからん。まぁ、私としてはコツコツ買い増して握ってるだけですけどね

しばらくおとなしく買い物もしてなかったんですが

先日、素敵なアンティークのお店を見つけて

買いたい欲望が・・。

まぁ、結局買ったんですけど

夫と二人、おいしいもの食べて、好きなものを買うと

若返るね~って。るんるんですからね、気持が

だから、まぁ、良かったんじゃないかな、って

買うものもあれば、捨てるモノもあります。

衣替えでクリーニングに出すついでに

この冬着なかったもの、黄ばんだもの、などなどを

どんどん捨てていきました。

クリーニングに出さなくてていい=もういらない、ってことで

けっこうスッキリしましたね

捨てたから、買う。この順番はこれからも順守していきたいです。

さて、つらつらと書いている間にも、相場は動いていきます。

う~ん

最近の寄り付き熱量が、10時までには冷めちゃう流れが

本日もあるようで、すでに相場は下がってますね

まぁ、見てるだけ相場がまだまだ続きそうです。

いらないものを処分して、欲しいものは、あまり我慢せずに購入して

これからも、すっきりルンルン暮らしていきたいです(^^)

ダイヤモンドZAi(ザイ) 2025年 6月号 雑誌

(大企業で1億円/NISA投信グランプリ/付録・チャート入門)

週刊 東洋経済 2025年 5/3号 [雑誌]

外資による高級ホテル戦争

覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰 [ 池田 貴将 ]

超訳の教養本。枕草子の超訳本とかも、昔読んだな~

この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。

よろしくお願いいたします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

★★

相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。