おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます。
本日の東京は晴れ。
少し涼しいかな。セーター一枚羽織ってちょうどいい感じです。
日傘もいらないし、これくらいが一番良い。
小泉さんになってから
お米の価格が下がりそうです。
備蓄米の放出
ちょっとごたついてますが
政府主導で、とりあえずコメの値段を下げる
という、一点突破の道を選びましたね
よいと思います。
コメ農家さんは、値上がりしてくれた方が
経営としては楽だと思うけど
そっちのこととかはとりあえずおいておいて
とにかく下げる。
うん、しょうがないよね
☆
本日の相場
昨日、アメリカの相場がお休みでしたので
日本の相場は、引きずられずに寄り付きました
平和
☆
本日の個別銘柄
昨日、マツキヨがけっこう値上がりしました
株主優待が届いたタイミングだったので
そっちの影響かな?なんて思いましたが
違うと思います(^^)
☆
ブリジストンが急速に戻していて
含み損がどんどん減ってます
いけ~
☆
エネオスは、信用買いがひたすら膨らんでいます。
「信用買いが多い」とは?
信用取引での決算(支払い)猶予は半年なんですが
その支払が終わっておらずに、積みあがっている状態です
つまり、半年以内に売り、しないといけないので
株価の上昇の足かせになるわけです。
逆に、信用買い残が多いと、買いしないといけないので
株価の下落の足かせになります(上がる要因になる)
☆
現在、エネオスがまさにその状態で
信用買いがすんごく増えてます。
配当上げてるし、みんな、信用(借金)で買ってるんだよね。
私は現物だけど・・。
どっかで必ずガス抜きになるので
まぁ、じっと我慢してホールドですね
☆
ブリジストンも、6月に配当取りできる株だし
信用買いがちょっとずつ増えてきてます。
半年以内でのトップに近付いているので
もう一段上がると、上抜けすると思うんですけど
さて、とうなるか
☆
三菱商事も、信用買い残がものすごかったんですが
最近、急速に買い残が減ってます
これ、もうちょいガス抜きができると
跳ねるかもしれないので、とっても楽しみ
コツコツ、買ってきたからな~
☆
投資信託の方は、相変わらずふらふらしてます
完全右肩あがり、の時代は終わったわね。
本来は、売買で稼がないんだけど
一度利確するのもありかもしれない
ただし、利確すると税金取られるからね
それも善しあしかな
☆
FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト 2025-26年版 (FP合格のトリセツシリーズ) [ 東京リーガルマインド LEC FP試験対策研究会 ]
先日友人と飲み会したら、彼女、FP2級をとってました!すごい!尊敬!
☆
世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ (文春新書) [ 齋藤 ジン ]
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
☆
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス