おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京も灼熱
今朝は、昨日の夜から冷房連続稼働中です
今日と明日は、とりわけ外気温が高いらしい。
冷房ってすばらしい
☆
米国で雇用統計の修正がありまして
まぁ、前から失業率の変化なしが
おかしいな~とは思ってましたが
やっぱり、修正となりましたね。
なんか、中国並みに信じられない数字になりつつあります
米国の景気悪化は、数字的にはわるくない、ってなってますが
ウソ、とはいいませんが、ほんとかな~って感じでしたからね
うん、来るべき時がきたかな
☆
本日の相場
まぁ、寄り付きから下がるのは想定内でしたので
ある程度覚悟を持って寄り付きを迎えました
4万円、切るかな?
ちょっと前に爆上がりでしたので
今回で、吐き出す感じでしょうかね
☆
私としては、相場が上がった時に利確のアラシをしまして
現在、100株や200株位しか持ってないので
傷は浅いです
現金もたんまり持ってるし
良かったわ、利確しといて
☆
本日の個別銘柄
私のへそくり株
なんというか
私も、拾い場だと思って待ち構えてましたが
相場の板とか見ても
一方的に売りまくられる、って感じではないのね
これは、皆さま相場に慣れてきたんだな~
うろたえ売りが減っている感じがする
いいことだわ
個人投資家がうろたえて売って
機関投資家が美味しい思いをする、ってのは
本当に理不尽ですからね
個人投資家こそ、閉めきりとか命題がないんだから
じっくり握っているべきだと、私は思ってます
☆
あ、今4万円を切りました。
ふむ
☆
三菱商事
三菱UFJが
先週は含み益だったのに、今含み損
ほほ、いいの、利確しちゃって今持ってるの100株くらいだから
☆
リコーリース
東京海上も下がりが大きいな
KDDIもね。
ここらはNISA枠で持っているから上下しても放置です
☆
こんな時でも、ドラッグストア関連は堅調なんだ
すごいな~
サンドラッグとかマツキヨね
☆
三菱UFJは、もうちょっと下がったら底値買いしよう
楽しみ
☆
投資信託の方は
世界相場が下がっても、すぐに数字に反映されないので、明日以降に下がるんでしょうね
☆
持ってる個別銘柄は、含み益から含み損へと、マイナスが増えちゃったので
投資資産総額は減りましたが
まぁ、こういうのはあまり気にしない
☆
日経 TRENDY (トレンディ) 2025年 9月号 [雑誌]
私はクレカ決済でポイント稼いで支払い相殺してますが
クレカとかQR決済とか、ポイントバックで稼ぐのは必須ですね
☆
2025年 9月号 [雑誌] (最強高配当株ベスト144/エンタメ株30/バフェット流の株の選び方)
☆
年に471万円が入ってくる「鉄壁配当」 後悔ゼロの“早期リタイア計画” [ 長期株式投資 ]
8月5日に出る。尊敬してる億り人さんの実体験本です
この人の本は、既刊を読んでます。
ビジネスブログに備忘録を書いてますので
購入の参考にしてみてください(^^)
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
☆
私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス