おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京も灼熱
お出かけする予定でしたが、取りやめて
一日おうちにいます。
昨日、なんか疲れてお昼寝しちゃったら
夜眠れなくて、睡眠リズムがボロボロです。
昼寝するほと疲れて
夜は、ちゃんと眠れないほど体力がおちる
年寄りになってしまったわ・・。
☆
本日の相場。
本日も、前日比でマイナスで寄り付きました。
六連騰でしたからね、その調整だと思うと
まだまだ下がりそう。
日経先物の数字も42730円なので
43000円切りは既定路線ですね
☆
寄り付きました
前日比マイナスではじまりましたが
あら、がんばってる。
皆様、買いの気持ちが強いんだな~。
私も、けっこう拾っているので
同じかな
相対的に相場が上がっている時は
この波に乗らないと稼げない
ただ、いつ暴落するかもわからない
危うい感じはするので
(長期的には上昇すると思うけど、短期的暴落はあり)
現金をあんまり減らさずにいたいと思ってます
☆
本日の個別銘柄
私のへそくり株
今月株主優待ありで
分割も発表されてるクリエイトレストランツホールディングス
上昇したら売り、前日比で下がったら買い、を繰り返してたんですが
なんか、めんどくなったので、本日バンと1000株にしました
そしたら株価が下がってしまったわ
ほほ、まぁ、いいけど
☆
タマホームは、窓あけて落ちたところの値段に追いつきました。
4000円超えが、3200円まで落ちたのね
けっこうな暴落でしたが、配当金とかキープしてるから
いいんじゃないかな
ここって、5月の年一度だけの配当金かな。
面白い
2019年に自社株買いをしてますが、2025年もやるかな?
☆
投資信託の方は、本日は微調整の日
まぁ、右肩上がりはキープしてるので
毎月コツコツ買い続けていく予定です
☆
ゴールドのETFも、コツコツ買いたいな
ただ、ドン引き相場がいきなりきそうなので
現金で500万円以上は持っていたいから
あまり個別銘柄につっこまないようにしてます
☆
おや、持ち株の含み益が、どんどん含み損に転換してるわ
まぁ、こういうこともある
今月はもう20万円獲得したから、いいかな
夫名義の方は16万円ほどでした
4万円の差がついちゃったわ
☆
相場で稼げたので、12月に船旅をすることにしました
にっぽん丸が、もうすぐ引退なので
最後の旅です
☆
あとは、おいしいものを食べるかな。
何を楽しむにも、健康が基本なので
体力維持に頑張りたいと思います
☆
彼はそれを「賢者の投資術」と言った 水瀬ケンイチのインデックス投資25年間の道のり全公開 [ 水瀬ケンイチ ]
重版まちかな?読みたいんだけどん。
☆
年に471万円が入ってくる「鉄壁配当」 後悔ゼロの“早期リタイア計画” [ 長期株式投資 ]
これは最新の本ですが、この作家さんの本は、ほぼ読了してます。
オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた! [ 長期株式投資 ] これが最初で、画期的でした。
半オートモードで月に23.5万円が入ってくる「超配当」株投資 日経平均リターンを3.86%上回った“割安買い”の極意 [ 長期株式投資 ] 改訂版みたいな感じでこれが出て
【超完全版】フルオートモードで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資 経営戦略から“ほぼ永遠に儲かる企業”を探す方法 [ 長期株式投資 ] 次がこれ。
毎月入ってくるお金が、どんどん増えていくのが、とっても良かった。
超高配当株完全ガイド (100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ MONOQLO特) [ 長期株式投資 ] このムック本も好き(^^)
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
☆
私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス