アメリカは
非農業の雇用が戻ってきたのを好感してますが
コロナの拡大は継続中で
コロナ対策にはハイテクってことで、ハイテク株は好調です
☆
日本は、アメリカほどの乱高下ではないですが
罹患者が東京などで急速に増えているので
ちょっと、手探り状態が続きそう
アメリカが連休に入るし
様子見を兼ねて、売買は減るか
手仕舞いで増えるか、って感じかな
積極的な売買はなさそう
☆
昨日下がったので、指値を低めにしてましたが
もうちょっと、のとこで約定できなかった
日本の罹患者は増えてますが
夜の町、ってことなので
一般的な動揺はないですが
埼玉の食中毒は、びっくりしました
コロナってことで、衛生を徹底していると思っていたのに
まさか食中毒とは
苦しむ子供さんたちが、とても心配です
☆
株主優待のカタログとか、
いろいろ申し込みしまくってます
3月末の株、けっこうあるので、うれしいな~
オリックスもカタログギフトが到着しました
夫の分と二人分
やっぱり、食品かな(^^)
いいもの食べて、免疫力を上げないと
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
株投資を始めた人のための記事は、こちらで書いてます。
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | アルファポリス – 電網浮遊都市 –