おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京は晴れ。
でも、明日の朝から雪らしいので、洗濯すませておきます。
庭のプランターも、軒下に移動したほうがいいかな(^^)
☆
本日の相場。
相場自体は上がってるけど、昨日個別で上がった株は調整中。
米国国債上昇のせいか、日本の金融関連株も上がってる。
大和ハウスリートが暴落中で
2月に分配金が取れるJリートなんだけど
これは、どっかで組み換えするとこがまとめて売却してるのか?
☆
個別株の数字は悪くないんだけど、総資産の半分を占めてるJリートが
ダダ下がりになっているので、トータルだと含み損が増えてます。
うう
JRとKDDを、追加仕込みするかな。
昨日の上がりが、本日は調整になってる「決算がいい株」が
けっこうあるので、ここらがねらい目かな。
☆
相場があがってると、損切もしやすくなるのが、それが利点。
銘柄数を絞るのが、投資額2000万円以下には必須だと思うのですよ。
ちょっと前まで、良さげな株主優待があると
それに飛びつく、を繰り返してて
風呂敷広げすぎ、含み損でも放置してたんですが
ちょっと方針を変えたので、損切してるのですが
まぁ、踏ん切りがね~。
なんて感じで、本日も1時間経過。
ってことで、本日の前場は手仕舞い。
昨日利確した株を、ほんじつ調整で買戻しとかしてるので
順調でした(^^)
☆
夫婦が二人で認知症になったら、その医療費(施設費)はバカにならない。
相場で稼いでも、ふっとんじゃうので、認知症にならないのが一番です!!!
実体験+実感だわ。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。