おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は灼熱の予定。
明日はもっと熱いんだって・・。
☆
KDDIとオリックスのカタログギフト申し込み!
忘れて放置してたの!で、あわてて申し込みました。
8月末までとかだったの。
やばかった。
オリックスは、来年からはカタログギフトないですね。(株主優待がない)
連続増配株であり、業績は安定してるし、配当も悪くないので
株主優待がなくなっても、処分対象ではありませんけどね(^^)
☆
日本郵船って、よりつきで下がることが多いので
本日もおっかけ指値。
今日は、買えた。良かった
☆
花王もいい感じだけど、利確するかな~。
米国の金利アップがないかな?ってなると
米国相場が上がり、日本の金融系の株が下がる。
なやましいな。
☆
来週には、例年通りだと、9月とりの株が動き出します。
本日の月曜日は、様子見ですね。
日本郵船の買い増しだけして、静観にしよう。
場合によっては、後場にかけて上がるかもしれないので
その時は利確だな
☆
作家買い。少し古いですが、生命保険などなどについては、今でも通用します。
読みやすいですよ。図書館においてあるとこもあるみたいだから、オススメ
難しいことはわかりませんが、マンガと図解でお金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ]
現在ベストセラーのこれと、同じ作家さん。内容も似てますからね。
まぁ、金融の常識というのは、そんなに激変するもんじゃないから(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。