おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は小雨。
これから法事なので、しっかり着るので暑い・・。
☆
昨日の日本郵船の下がりがエグかった。
最高で700円落ち。つまり一日で7万円の下落だわ。
以下、SBI証券からの記事
「サプライチェーン問題で高騰していたコンテナ船の運賃市況も
今後は急速に水準を切り下げるとの思惑が強まっている。
一方、鉄鉱石や石炭、穀物などを運ぶばら積み船市況の総合的な値動きを表す
バルチック海運指数もここ最近は大きく値を崩し、
8月末にはついに1000の大台を割り込んだ。
その後は再浮上に転じているものの数年来の底値圏に位置していることに変わりなく、
ばら積み船の今後の収益環境に対しても警戒感が強い。
株価指標面では郵船のPERは1倍台で、
配当利回りは15%弱と極めて割安圏にあることを示唆するが、
株価は今期以降の業績推移に懐疑的で上値が重い」
なんと完璧な説明・・。
本日は寄り付きで上がったけど
また下がってきたね。
しばらく様子見だわ。
☆
花王やKDDIは、昨日の下がりを戻してます。
昨日勇気をふるって買った人は
本日は利確日ね。
明日は金曜の手仕舞いだし
そういう人には忙しい一日となりそうです。
☆
さて、私としては本日も静観。
9月って、配当取りの月だけど
毎年乱高下の月でもあるので、仕込みはギリギリってのが
ここんとこの私のルーティンです。
皆さまも、投資は自己責任でね(^^)
☆
稲盛さん、亡くなりました。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
この方と、松下幸之助さんが、日本の昭和史の巨頭だと思う。
戦前は、渋沢栄一さんね。
帝国ホテルは素晴らしいわ。
私が読んでるカレンダー投資の本の
感想レビュー備忘録。←はこちら。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。