おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は曇天。
ですが、お昼までは薄日も差すようなので
今のうちに洗濯ものを干さないと!!!!
☆
ブリジストン、本日落ちました。
うう、昨日売買しそこなったな
ここは、波乗りユーザーさんのドル箱です。
私も時々参加
☆
三菱商事が、ここんとこさえない。
一応、配当減額、ってことをしないので
利回りが上がっていることもあり、買い増しも視野。
☆
日本郵船、分割のお知らせが楽天証券からありました。
まぁ、これは前からわかってましたけどね。
三分割です。
100株持っている人は、300株になり
その分、株価が下がります。
配当金を下げないでね。
それだけが懸念。
ではありますが、5%くらいはもらえると願っているので
まぁ、高配当ではあるかな(と思いたい)
☆
KDDIも、一度持ち直しましたが
また株価がさえません。
でも、ここの自力は信用しているので、場合によっては買い増し。
☆
アトムが、今月権利付きなので
けっこう上がってきてます。
株主優待で食品がもらえるアトム
ここのぎょうざは本当においしい!豚肉の薄切りもおいしい!
ってことで、ず~~~と夫婦で500株ずつ持ってます。
1000株にしてもいいくらいですが
基本、株主優待をもらうより、売買で売却益をゲットして
それだ買い物する方がいいからね。
500株で我慢してます。
☆
う~ん。
明日、三連休前でさらに下がりそうだし。
本日は、静観ですね。
来週の水曜日が権利付き最終日。
反転するとしたら、来週以降だな~。
米国の材料出尽くし、とかのあとね。
☆
稲盛氏が亡くなって、再評価の本です。
ビジネスエリートになるための 投資家の思考法 The Investor’s Thinking [ 奥野 一成 ]
9月の新刊。
ビジネスエリートになるための 教養としての投資 [ 奥野 一成 ]
こっちの既刊は読了済。私のビジネス本ブログでも感想レビュー備忘録、書いてます(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。