おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は気持ちのよい晴天。
お散歩日和ですね。
☆
さて、欧米が落ちたので、本日の東証は下がり発進。
まぁ、上がりの要素がないからな。
為替の方は、円安が過ぎると国家介入がある、ってわかったせいか
144円前後をキープしてます。
これはありがたい。
☆
欧米は下がってるし
先物も重いし
週末だし、月末だし
ほんと、本日は上がり要素がないな~
☆
武田が頑張っているので
年末に向けて、利確できるとうれしい。
花王とブリジストンも、毎年年末に向けて上がるので
これも期待してる。
10月から、いろいろ物品の値上げが始まるので
生活はきついけど、企業としては、値上がりを売価に反映できるのは
利点なんだよね。
☆
金融系も、金利が上がればジリジリ株価が上がるので
これも年末に向けて期待かな。
日本郵船は、分割で値段がぐちゃぐちゃになったから
半年がかりで落ち着くと踏んでます。
つまり、しばらくはおいしい利確は無理ではないか、と
☆
Jリート系が、落ちてますね。
これは、ほとんど処分したからいいんですが
ETFまで下がってるから、ほんとは買い場。
しかし、ちょっと不安要素が多いので、手持ち現金を厚くしたいので
静観です。
こんな感じかな。
今週は本日までだし、このまま売買なしの予定です。
10月からの年末に向けての相場ラリーに、とっても期待したいです(^^)
☆
月3万円で3408万円の超安心資産をつくる! 毎月5分のシン・米国株投資術 [ レイチェル ]
この人の本は、まだ読んだことがない。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。