おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は氷雨。
八王子(東京の郊外)あたりでは積雪のようですが
我が家の周りには雪の気配がありません。
東京は、本当に雪に弱いので
降雪すると、電車その他が止まります。
停電とかも、ないといいですね。
☆
米国は、金利上げ継続か、という感じで、相場が低迷してますが
日本は、決算の流れでの動きが大きく
森(全体の相場)を見るより木(個別銘柄)を見よ、という
格言を体現してます。
☆
本日の個別株
日本製鉄
昨日、2月9日に決算がでて、良かったので本日ハネマン。
100円超え(1万円超え)となりましたので、1つ利確。
☆
リコーリースは本日発表
すでに、気配で上がってますね。
3月末に300株持っていると、株主優待が1万円相当となるため
いつも厚めに持っているんですが
本日、様子を見て買い増しして、月曜に利確したい
☆
武田は、決算後も上手に波がこないけど
こちらは高配当株なので(4.27%)
買い増しも視野に
☆
本当は本日、たくさんの会社の決算発表前(本日相場が終わってからの発表)の週末だから
もっと下がるかと思ってたけど
私と同じ思惑の人が多いとみえて
なんか、相場にお金が入ってるな。
3月相場が始まってる感じがする
☆
日本郵船も、バブルは終わったと思うので
高利回りも予想なだけで、確定ではないから
少しずつボリュームを減らしてる
昨年は、稼がせていただきました。
バブルの波に乗るのは、大事ね
で、早く降りるのも大事(^^)
☆
って感じで本日はおしまい。
手仕舞いの金曜ではあるので
本日は終わり場もチェックする予定。(手仕舞いする人が多くて、株価が下がったら拾う)
我が家の周りも雪が降り始め
隣家の車の屋根には雪が積もり始めてます。
こういう日はおこもり。
定年後って、こういう時は本当にありがたい。
退社の色々を心配しないですむから・・。
働いている皆さま、気を付けて、ご帰宅くださいませね。
☆
これ、ここ数日で読んでる。
サンマーク出版って、キワモノも多いけど、おお!って本もけっこうある
これは、おお!って本でした。いくつか取り入れていきたい。
☆
忙しい人でも1日10分から始められる 3年で3人の「シン億り人」を誕生させたガチ投資術 [ DUKE。 ]
楽天ポイントを使って無料で読む予定。これも楽しみ
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。