おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は晴れ。
でも、これからお天気は雨になるようです。
昨日の夜の東京の雨はすごかった!
昼間良い天気で、夜のお花見を楽しんでいた人も多かったようですが
どしゃぶりで大変だったみたい。
☆
昨日、久しぶりにデパートの北海道物産展に行きました。
中産階級の専業主婦が平日にデパートの物産展を回る。
コロナ前の風景に戻りましたよ!
お客様、一杯でした。
なんか、コロナ前の風景に戻った感じがして、感慨深かった。
お店の人と話したら、銀座とか外国人が一杯でびっくりした、とか
物産展の時の定宿が、銀座と新宿だったそうですが
(銀座アタリって、けっこうビジネスホテルがあるんだよね)
一杯で、池袋しか取れなかった、とかね。
景気、戻ってますね。めでたい(^^)
☆
本日の個別株
昨日が権利付き最終日。本日が落ち日です。
私は高配当の株が多いので
ま~、すんばらしく落ちてます。
想定内ですけどね。
☆
日本郵船は、今年3月までは高配当ですが
次回の9月の配当金は、多分落ちると思います。
それでも、超絶高配当が、高配当になるくらいだと思うので
配当金生活を目指すなら、多少の含み損があっても
持っていて邪魔にはならないと、踏んでます。
☆
純然たる配当金生活を目指すなら
3月の配当落ち日に、業績のよい株を拾うのは、
とっても良い選択肢だと思ってます。
まぁ、私は今年、あんまり株の売買をしない予定なので
(おかげ様で、配当金だけでパート代くらいにはなる)
本日の落ち日も、静観です。
☆
昨年の12月に配当取りした
ブリジストン
花王
日本たばこ
あおぞら銀行
からの配当金が入りました。
税引き前で7万円超え。
20%の税金、多いな~。税引き後は5万円台だからね。
それもあって、多少の含み損が増えたくらいではゆるぎません。
問題は、4月に入ってから5月のGWまでの間に
どれくらい戻すか!!ってとこです。
相場の力に期待しましょう(^^)
☆
たぱぞう式投資のきほん 初めてでも儲かる! [ たぱぞう ]
作家買い。わかりやすい良書だと思う。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。