おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京は雨、で涼しい。
ここんところ暖かかったので、寒い感じです。
長袖着て、ひざ掛けしてます。
寒暖の差がすごい。
能登の地震、驚きました。余震も大きくて・・。
復興をお祈りいたします。
☆
さて。長いお休みの間に、米国株が波乱でした。
ドンと下がって、でもって、先週末にドンと上がってる。
日経平均の方は、というと
株価は連休前まで4日続伸。ええ、利確させていただきましたとも。
で、日本が連休中に、米国では金融株が下がり、金利が上がり、いいとこないじゃん、と思ったら
米アップルの決算が、減収減益だけど市場予想平均を上回り、急伸。
こういうのはサプライズというのか?
で、こっちの理由の方が大きい
SEC(米証券取引委員会)による空売り規制の導入!が意識されました。
意識です、意識されて、地銀株が買い戻され反転。
いかに、下がりの時に売り浴びせしようかと、皆が待ち構えていたか!
ということで、アメリカは500ドル高になったようです(SBI証券より)
☆
さて、本日の個別株
29000円を超えての寄り付きでしたので、様子見という感じです。
下がり相場一直線ではない感じ。
花王を処分して
ブリジストンを買い増しして
日本たばこも買い増し
あれ、なんか、あっという間に株価が戻しちゃって
ブリジストン、寄り付き安かったのに、指値で買えなくて
追っかけあがり買い。うう
☆
おや、金融系がずんずん戻してますね。
私の持ち株には関係ないけど・・。
☆
30分たちました
なんだ、アメリカ下がりの影響はほぼなく
上がりの方だけの影響だったわね
まぁ、私が持っているのは身軽な中型株が多いから。
ということで、本日は2万円だけ利確して寄り付き参戦終了です
☆
これから日本の企業も決算が始まるので
5月一杯、上手に日銭が稼げるとうれしい。
☆
はじめ時はいつも今 主婦にやさしいお金の増やし方BOOK [ りりな ]
私たちの世代は寿退社の時代で、その後、子供が学校に入るとパート、という流れでした。
今、OLという言葉がなくなって、これからは主婦という言葉もなくなるのかな。
主婦だとか、女性だとかのくくりはなくても
はじめ時はいつも今、というのは正しいですね。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。