三菱重工
ずいぶん前からもっていて
一時は20万円を超えた含み益でしたが
今回の暴落でぶっとびました
配当が手堅かったので、金庫株的にもってたんですがね~
つくづく思うのは
最近の株って、長期で持つものではないな~って・・
☆
さて、23日の金曜日
三菱重工は146円アップ
100株なので、一日で14600円アップでした
なにごと?って調べたら
国産ジェットの事業化を凍結する、って
ヤフーニュースにも出てたんですが
会社発表として「当社および三菱航空機の発表ではない」とコメント。
さまざまな可能性を検討していることは事実だが、
開発の凍結を決定した事実はないとした
☆
このリーク、出所はどこなんだ?
で、10月30日が決算発表なの
☆
売り逃げするのに良い株ですが
まぁ、もうちょっと放置かな
☆
いろんな持ち株を、買い増ししたり、じりじり上がってきたりで
損が20%から10%以下へと変化しつつある株が多々ありますが
基本は、11月3日の米国大統領選の結果待ちかな~
中国敵視が弱まると、世界経済は持ち直すのか?
バイデンで経済界は動くのか?
☆
予想しにくいところです
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
株投資を始めた人のための記事は、こちらで書いてます。
きょうもきょうとて、切腹刀をふところに(だって投資は自己責任) | エッセイ・ノンフィクション | 小説投稿サイトのアルファポリス