さて
トランプ優勢、ってのが
いつのまにかバイデン優勢へと転換しつつあります
でもって、日本の方は
昨日、年初来高値を更新して
寄り付きは、ちょっとさがったんですが
その後、家事して戻ってきたら、24350円超えちゃって
ものすごい上昇中
しかも、103円という円高なのに?
☆
手仕舞いの金曜日、ってのも関係なく
相場がお祭りになっていて
ひっさしぶりの踏み上げ相場になってます
信用買いとかの買戻しとか
機械でやってるんだろうな
この流れは強そうだわ
☆
Jリートとかは
相場が湿っている時に上がり
本日みたいな時には前日比でマイナスが多い
まぁ、これは想定内というか、最近の定番
☆
外国客がいない間に
紅葉の京都を堪能したいな、って思ってたんですが
ここんとこのコロナ再拡大で
ちょっと二の足踏んでます
日々、冷えてきていて
寒気とかすると、セーターとか羽織る前に
コロナか?!って思っちゃうのが
精神的に嫌ね
☆
消毒スプレーとか、そこら中で使うから
手が荒れる・・
マスクして、消毒して、そうすれば
そのうち沈静化する、って思っていたのに再拡大
これからは、寒くなって窓開けの換気とかもしなくなるから
けっこうつらいかもね
☆
我が家のエアコンは、最新式で、暖房したまま換気できます
高かったけど、買ってよかった・・
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
株投資を始めた人のための記事は、こちらで書いてます。
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | アルファポリス – 電網浮遊都市 –