へそくり株投資 本日(8.14金)の相場。寄り付き23323円106円。6月8日の2万3178円を抜いた!本日週末だけど、どうころぶかな?(^^)

日経平均はあがってますが

レストランなどの外食は落ち込み

パートには出られずに収入減の人は増え

輸出とかも落ちているので

ぜんぜん、戻っている、って感じはありませんね

6月の頃は

コロナも落ち着いてきて

人の移動ももうすぐ解禁、っていう

明るい展望の中での上がりでしたが

今の上がりは、実態がない

それでも、人は慣れるもので

移動はITへと変更され

外食は、宅配が増えてきたりして

本とかも、宅配してくれるしね

そういう企業が上がりを取り戻しての

個別株にひっぱられての上昇という感じです

本来の基本方針だと

Jリートを10単元平均で購入して

毎月の基本インカムを確保しつつ

アメリカのETFとかで、配当金の出るものを購入していく

ってが、私の方針だったはずですが

株主優待のいいのを見つけると、あ、欲しい、とブレ

Jリートの、下がっている今だから買うべき、って理性は思いつつも

どうせ配当金がへるしな~、とブレ

なかなか、冷静にはできないわ・・

本日は、久しぶりにネイルの日

キレイになって、気分を一新したいです(^^)

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。