こんばんは。
本日の東京は、とってもあったかかった。
お散歩してました。コートがいらないんだもん。気持ちよかった
花粉は多かったですけどね(><)
☆
昨日、手仕舞いの金曜日。
寄り付きも想定内に安かったですし
買い場か、と思ってましたが
後場、と終値で、するする上がりましたね~
これは、来週の月曜日もあがるかもしらん・・
☆
米国の長期金利があがりそうだ、って気配で
ちょっとバタバタしてますが
コロナワクチンがそれなりに動き出しているし
もともと、冬の方が罹患者が増えやすいコロナが
春先で、ちょびっと緩和された感がありますね。
☆
8日からの一週間は
3月で一番安くなりやすい週で(経験則ね)
その次の15日くらいから、あがりはじめ
2021年の3月は、権利付き最終日が29日の月曜日です。
ですから、その前の週
22日から調整が入って、週末には、利確の人はおわっちゃったあと
って感じになるかな~
☆
3月は、高配当株がけっこうあるので
あんまりJリートは買ってません。
あと、最近の傾向として
Jリートの値段も下がっているので
売却益取りより、配当金取りに方になりそうですね
☆
リコーリース
三菱重工
三菱商事
オリックス
の4つの株を、ぐるぐる回して売却益をゲットしてます
他の株は、基本塩漬け。
まぁ、配当金がもらえて、その合計が
持ち株の値段のマイナスを十分補填できるから
放置できるんですけどね
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
株投資を始めた人のための記事は、こちらで書いてます。
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | アルファポリス – 電網浮遊都市 –