へそくり株投資 本日(3.11月)の相場。寄り付き39232円146円。米国は利確下がり。日本はいきなり円高で下がり。なぜ円高?あ~日銀か~。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます。

本日の東京は晴れ。

く~、朝から花粉が~。

今、空調を強めにしてます。

先週末、いい具合に値上がりしたので

気分よく、今月までの財産チェック、をいたしまして

前月より20万円増えていたので、ほっくほくでした

(夫婦で40万円アップ)

でもって、本日の暴落です~~!!!

最近の米国相場は、まさにエヌビディア相場で

この銘柄が上がると相場が上がり

そして、日本が釣られ上がり、ってなってるので

月曜日は、エヌビディアが下がったので、日本相場も下がりと

ここまではまぁ、流れなんで納得?なんですが

どうしてこんなに円高が進んだんだ?

テクニカル指標が変化してる、ってのは、どっかの記事で読みましたが。ふむ。

先物が4万円を超えていたので

4万円を超えるのは、想定内ですが、その先は未来予測(わかんないってことね)

そろそろ、調整がきそうだな~、とは思ってました。

3月って、配当取りを早めに仕込むと

いつも痛い目にあう。

ということで、今年は、仕込みをもう少し待つことにしよう

と思った矢先に暴落だからな。

ふむ

本日の相場。

さて、急激な円高は

日銀の解除観測らしい。

これは、私も前から、そろそろかな、と思ってましたけど

今週で始まる、ってことは

どっかで密やかに、わざと、リークがあったのかもしれない。

最近の円安は、進みすぎ、って感じもあったので

145円くらいまでは戻すんじゃないかな。

150円は、今の日本の実体経済にしては安すぎる、って感じがするからね

春闘も、ほぼ満額回答だし

外食とか見ても、しっかりインフレ織り込んで上がっているしね。

という、円安から円高への転換。そして、けっこう急速な円高からくる相場の急降下。

はは、来たな~。

本日の個別株

私のへそくり株銘柄は

ええ、全面安ですわ。

これだけ相場が下がるなら、仕方ない

先週の金曜日に、いちおう手仕舞いしてたんですが

それでも、プラテン株が、すご~~~く減ったわ。

くすん。

本来であれば、仕込み場ではあります。

日本経済は、けっこう順調だからね。

インバウンドからの収入、税収もありそうだし

ただ、円安から円高への転換が

どこまで進むか、本日の段階では分からないので

本日は様子見です

落ちるナイフは拾うな

頭としっぽはくれてやれ

この二大相場格言に従おうかな

ブリジストン

キャノン

日本特殊窯業とかの、輸入関連は暴落

これは、円高への転換による、分かりやすい下がりです

だから、サンドラッグとか

クリエイトレストランツホールディングスとかの

内需関連の銘柄の下がりはそれほどでもない

日本製鉄は、ほんとに強い企業になったな~

昨日、本屋さんで色々物色してまして

日本製鉄の黄泉がえりについての本があって

日本製鉄の転生 巨艦はいかに甦ったか [ 上阪 欣史 ]←これ

買おうか迷ったんですが

ザイム真理教 [ 森永 卓郎 ]

こっちを買いました。今はまだ、ツンドク状態です。

ほかにも

きみのお金は誰のため ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」 [ 田内 学 ]

転換の時代を生き抜く 投資の教科書 [ 後藤 達也 ]

87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え [ 藤本 茂 ]

この3冊を、楽天のスーパーディールで購入。到着待ち。

本屋さんに行ったのは、ドラゴンボール、の棚を見るためでした

すでに、穴だらけで(売れすぎ)、いずれ、全巻セットを仕入れるとのことでした。

久しぶりに、全巻一気読みがしたかったの。

こういう大人買いができるのも、相場で稼いでいるから、ですね

私が小学校の頃は、マンガを読むとバカになる、って言われて

親に隠れて読む物でした。(私の視力悪化により近視状態も、まさにこれ)

その後、ドラゴンボールが出たあたりには

東大生でもマンガを読む、って時代で

マンガでの歴史ものとかも出てまして

マンガは日本の文化だ、って声高に輸出品目になった頃でしたね。

私はすでに大人世代でしたが、ドラゴンボールのアニメ(天下一武闘大会の頃くらいまで)は

しっかり、アニメをオンタイムで見てました。面白かった。

すばらしい才能が、日本から消えてしまいました。

鳥山明氏のご冥福を、心からお祈りいたします。

お役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。

よろしくお願いいたします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

★★

相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。