おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は曇天
涼しくてちょうどいいです
明日は晴れるみたいだから
洗濯は明日だな
☆
先週に、脱臭剤、除湿剤の入れ替えをして
すだれをかけかえ、室外機の上に遮光のカバーをつけ、と
夏準備を進めてきました。
でも、夏の前に梅雨がありますね
じっとり
25年の7月に大災害が、なんて予言があるみたいですが
予言は信じてませんが、備蓄の色々はチェックしてみました
結果、お水が足りないようなので
先日の楽天セールの時に購入
缶詰系もがっつり抑えてるし、断水時のトイレ用グッズも購入済です
うふ
☆
本日の相場
アメリカの経済停滞はほぼ決定ですね
関税なんてかけるから・・。
今月末あたりから、ウォルマートの棚が空になる、ってのは
けっこう前から警告されてましたが
値上がりもするみたいね
☆
他国を論じてる暇はないわ
日本も、インフレがハンパないですね
お米もパンも値上がりしてる
ただ、真冬の時期が終わったので
暖房費が、従来に戻りつつあります
冷房をなるべく使わないようにしたいわ
☆
SBI証券のフォーマットが変わったので
ちょっと使いにくいですが
まぁ、すぐ慣れるでしょう
☆
本日の個別銘柄
私のへそくり株
クリエイトレストランツホールディングスが上がったので
一部利確
三菱商事も、プラテンまであと少し
☆
先週末より200円超えて落ちているので
月曜日の相場としては、ちょっとしょっぱいですが
まぁ、関税がらみの乱高下よりはましですね
☆
6月、来月には配当金が入ってきますし
それなりに収穫期です
☆
今年も年収120万円はゲットできるかな。
今現在、3月に入った配当金を含めて
50万円超えての相場収入は確定してます。
夫と合わせて240万円。
これを年金に加えると、そこそこの年収となりますから
ほんとに、老後に相場収入はありがたい
☆
先日友人たちと食事会がありまして
会社によっては、企業年金が終身なんですね・・。
我が家の夫の企業年金は80歳でおしまいです
企業年金が全部終わって、その後夫が亡くなり
寡婦となると、年金がドンと減ります
そのためにも、種金は必要なんですよね
☆
ゴールドはここんとこ下がってます
17000円を超えないうちに、スポット買いを考えようか・・。
☆
この本は出てたの知らなかった。ごく初期の人向けらしい。
☆
「増配」株投資 年1、075万円もらう資産3.7億円の投資家が教える! [ ヘム ]
読了。後半に、ヘムさんが持ってる株の総銘柄が載っていて
すごかった。こんなに買えないわ・・。
☆
読了。ビジネス本ブログに、私の感想レビュー備忘録を書いてます。
農家向け、というより企業コンサルの本。相場をやる人にもお役立ち
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
☆
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス