おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京も灼熱
今週末からお彼岸になっていきますが
暑さ寒さも彼岸まで。
秋分の日くらいからは、徐々に涼しくなってくれるんでしょうかね。
今年、冬からいきなり夏でしたが(春が短かった)
夏からいきなり冬になったりするんだろうか(秋がない?)
温暖化だから、冬はすごしやすくなるのかな?
よくわかりませんね
☆
本日の相場
本日、アメリカで金利が落着するので
アメリカは様子見で下がったし
日本も、方向性のはっきりしない弱相場になるかな
前日比ではマイナス発進となってます。
☆
本日の個別株
私のへそくり銘柄
あら、三菱商事で新しいニュースが入ったから
上がると思ったら下がったわ
ふむ
これは、金利の方を注視しての下がりかな
買い増し
☆
ゴールドも、調整らしいんで
本日も1単元購入(ETFだからね)
☆
いろいろ下値買いしてたんですが
あらま、また下がっちゃたわ
こういうこともある
☆
9月の配当取りは来週の金曜日、26日です
まぁ、配当取りに執着する必要はないし
年末は収穫の時期でもあるので
気長に見ていきたいと思ってはいます。
☆
日本の首相が右翼になったら(彼女)
どうなるんだろうな~
小泉進次郎さんになったら、二代で「自民党をぶっ壊す」が完遂しちゃいそうだわ
☆
船旅の内金が、今月引き落としになるので
けっこうがっつり入金しておかないと
☆
田中貴金属の毎月引き落とし
ETFを買うことにしたので、減額しようと思ってたんですが
ここ直近のゴールドの上がりが目覚ましいので
しばらく、現物とETFと、両方追っかけることにしました。
順張り相場は、のっかるのが王道ですからね
☆
投資信託のトータルリターンが
248万円までいきました。目標の250万円まであと少しですね
めでたい
コツコツ買うって、すごいわよね。
ただ、売買してないので、数字の上の稼ぎです(総資産が増える感じ?)
☆
投資信託は、基本売却しないので
これの他に、毎月の売却金と(ここ数年は損切してない)配当金が入ってきてます
☆
今月の売却益は9万円を超えましたが
10万円いくかな・・。微妙です
まぁ、ブリジストンからの配当金が10万円超えましたので
月額なら20万円超えはいくかな~。
☆
これから、相場が下がる気配があるから
(中東の紛争は激化してるし、米国も中国も経済冷え込みの予兆が)
そうなったら、配当金と株主優待を楽しむ日々に戻ります
(順張り相場の終わりね)
☆
あ、きちり、から株主優待の1500円食券が届きました
夫婦で3000円分
今はもう持っていない株です
夫が、石釜ハンバーグがおいしい、っていうから買ったのに
二回目に行ったら、思ったほどじゃなかった、っていうんだもん
100株900円(9万円)前後で購入できる株です
株主優待は、金券で6月12月の年に二度、100株1500円がもらえます(年間だと3000円分ね)
配当金は、年間750円です
利回り他を考えると、まぁ、ヤフオクで株主優待を割安で買うのがいいんですが
今回は、6月に100株ずつ夫婦で購入して、配当金+優待券、の権利をもらったら
やれやれ売り、っていう、買った値段とほぼ変わらない値段で売却してます
まぁ、もうやりませんけどね
☆
田中貴金属の値段がでました
昨日に比べては落ちてますが
売値で19000円超えはキープです
1オンス金貨を買おうとすると
1枚63万円になっちゃったわ。
(売値だと578180円)
年金の補助としてなら
金貨一枚で、三か月楽しめますね
すごいことです。
まだ売却せずに持ってるけど
☆
さて、記事を書いている間にも、相場は落ちていきます
本日は、下がりの日だわね
これで、アメリカの金利が決定すれば
明日から、またいろいろが変動すると思うから
本日はこれくらいで、やめておきましょうかね
☆
水晶玉子のオリエンタル占星術 幸運を呼ぶ365日メッセージつき 開運暦2026 [ 水晶 玉子 ]
ゲッターズと、水晶玉子さんが人気なの?
福運を呼ぶ!パワースポットカレンダーBOOK2026 (扶桑社ムック) [ 桜井 識⼦ ]
これは買う
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
☆
私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス