SFPホールディングスから
株主優待が届きました
大和証券の証券レデイさんが
増資の時に勧めてくれて、手数料0円で、夫婦二人名義でゲットしてます
☆
100株につき、半年に一度、4000円の株主優待が届きます
ただ、こちらも外食系の会社なので
現在、配当金は0円です・・
☆
これも、かなり含み損のある株です(^^;)
お店の方は、200℃という、西新宿の鉄板焼きのお店を愛用してましたが
前回の株主優待は
使用できずに、金券ショップに売却しちゃいました
1000円券が500円で買い取り、夫婦で4000円分の換金でした
☆
さて、今回の8000円分
今度は、使い切れるといいな~
やっぱり、換金より、使う方がいいですもの
☆
来年の5月末まで利用できるので
今よりは、コロナが収まっていたら
お店の方で利用したいと思ってます(^^)
☆
それにしても
夫の定年に合わせて、外食系の株主優待を狙って
色々な株を仕込んでいたのですが
まさか、コロナなんてもんが登場するとは夢にも思わず
Jリートのホテル系も、配当金が良かったので、けっこうな額買っていて
ほんと、手持ちの資産が減って、辛かった
☆
配当金が減らないなら、単価が減っても耐えられるんですけどね~
☆
11月は例年収穫の月で
持ち株を換金売りして稼げる月
11月ひと月で、2~30万円、売却益で稼げることもあったけど
今年は、さすがに難しいかな(^^;)
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
株投資を始めた人のための記事は、こちらで書いてます。
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | アルファポリス – 電網浮遊都市 –