おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
東京は本日も良い天気。
昨日は、半袖で散歩していてちょうどよい気温でした。
非常事態宣言は継続されるようですが
ワクチン接種が進みませんね~。
こんなんでオリンピック来たらどうするんだ・・。
☆
個別銘柄があがる5月中旬です。
これは、毎年のことで
GW前に手仕舞い
アメリカは5月にあがり
それにつられて日本も上がり気配で
その気配の中身は、決算の良好な個別株です。
☆
今見ると、本田とか武田が上がってるな
うれしい。
上がりの月曜日ではありますが
明日の反落のあと
水曜日あたりにもう一段上がって欲しいので
本日は静観かな
☆
個別株が上がるときには
Jリートが軟調なんで
Jリートの方で、拾えるものがあったら拾っておきます(^^)
☆
投資信託、1本だけクレジット払いにしてます
楽天だと、ポイントが1倍増えるのでね
☆
本当は、投資信託だけで積み立てして
儲けが出たらその都度現金化、っていうのが王道なのですが
私は個別株の売買が好きなので
個別株の方がボリュームが多い。
☆
現金化したい株が、売り指値まであとちょっと!
こういう日は、じりじりしないでクールダウンが正しいな
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。