おはようございます。
本日も訪問、ありがとうございます(^^)
本日の東京は雨。
ここしばらく雨が続き、ついに洗濯が部屋干しに!
部屋干し、嫌いなの・・。
☆
昨日の上がりで、損切できたので
本日の下がりには平穏な気分で対面できます(^^)
仕込みによい日じゃ
☆
Jリートを仕込み、3月9月のものは配当取り後なので換金して
いろいろいじくってます。
分配型は、今年中に売却してきれいにする予定。
10年楽しませてもらいましたので、トータルリターン的には十分です。
☆
毎年、3月の配当取りで、1月2月が一番持ち株銘柄が増えます。
そして、5月に、やれやれ売り含めて、一度売却するので銘柄が減ります。
で、今年は個別銘柄の波が大きいので
上手に売り抜けられたものは儲けがでて
そうでないものはトントンですね(^^)
☆
基本、金余りなので、投資からお金が引くことはないと思ってます。
Jリートとかで、家賃収入なみのリターンが欲しいんですよね。
毎月10万円。
これが、なかなか・・。
5月は5万円の入金はクリアしてます。
これをいかに10万にするかがミソですね
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。