おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京は雨。
梅雨冷えの一日となりそうです。
☆
昨日は、戻り待ちで、後場に下がったようですが
最近、10時までやって相場を見なくなってるので
放置でしたね。
で、本日は昨日の下がりを受け、さらに権利落ち日
さぁ、拾うぞ~(^^)
☆
本日権利落ちの日本たばこがキレイに下がってます。
Jリートもね
これらな想定内だし、買戻し候補だな
☆
本田技研が安い
これは、しこみ
☆
オリックス、三菱商事、JTは、高配当なので買い増し
マリモは権利落ち拾いで、本田は波乗りで買い増し
うう、あっという間に100万円を超えて、手数料がかかっちゃった・・。
でもって、本日は仕込みばかりで売却益はなしだな
☆
あ、ジャパンエクセレントも買い増しできた。
権利落ちのもので、波乗りができるものは、配当落ちの日に拾います。
一日で100万円はあっという間に超えるので
最近、手数料がかかる・・
手数料と、損切でできる節税と、までをちゃんと考えるのが
ベテランというものでしょうが
そういうとこが、私、ザルで・・。
☆
とりあえず、6月相場は終わりました
本日からは7月相場です
そろそろ、夏枯れが始まるんですが
今年は、リモートから、ネット株参入組が多いようで
株の売買が減らないようです。
こういう年は波乗りで稼ぎやすいので
7月も、ちまちま稼げるといいな~(^^)
☆
6月は、損切もしたので売却益は76000円くらい
配当金は、3月期末だったから52000円くらい
1っか月で10万円こえの予定はクリアしました。
上は、私のへそくり分ね(^^)
夫名義のは
売却益が14万円
配当金が79000円。
固定株が多いので、夫名義の方は配当金が多いのだよね~。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。