おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は晴天。
お洗濯が沢山できて、気持ちいいです(^^)
☆
中国のロックダウンがおさまりそうで
極度の景気低迷にはならないかも、って気配で
相場がもどりつつあります。
めでたい。
このすきに、逃げられるものは逃げて、現金を厚くしなくては!!
☆
SBIは売買できるが
楽天が遅くて売買できない。
なぜだ?
☆
チャットで問い合わせてもラチがあかない。
どうしようかな~
☆
まぁ、いいか
他のことをしよう。
あ、ログインしなおしたら動いた。
う~ん、こんなこともあるのか。
皆さまも、うまく動かない、って時には
一度サイトを〆て、再ログインするのがいいかも。
☆
今、楽天証券からお知らせが入りました。
遅滞してたみたい。
最近、楽天グループはとらぶるが多いな~
なんかのターゲットにされてるのかしらね
☆
5月13日の金曜日が、日本三月期決算発表のピークでした。
これからは、その決算発表に紐づいて
個別株の上下祭りが始まります。
そうなると、あんまり日経平均は関係ない。
インデックスファンドをメインにしてる人には
日経平均の影響は大きいですけどね。
☆
京都旅行でドンと下がった色々が
今週にかけて戻りつつあるので、良かったです。
私名義の方は、1月からの50万円超えまであとちょっとなので
毎月10万円のノルマは達成できるかな。
夫名義の方は、いますでに55万円を超えてる。
う~ん、不思議だ。
同じように銘柄を動かしてるんですが
今回の楽天フリーズとか、洗濯もの干してるあいだに
株価が変動しちゃって、買いそびれたり、安く拾えたり
ちょっとしたことで、そっくりの運用にならないんですよね。
相場の間は、食事もとらずに集中、って環境ではないのでね
さて、二回目の洗濯機回しも完了したので
これからベランダに出て、干します。
日焼け止めしないと、ベランダでもつらい季節が来たな~(^^;)
☆
新版、とありますがちょっと古い本で、でも内容は古びないという名作です。
となりの億り人 サラリーマンでも「資産1億円」 (朝日新書846) [ 大江英樹 ]
これは、それの日本版ですね。
書いてあることは、ものすごくまっとうです。
斜め読みでもいいので、両方読んで比べてみることをオスメしますね
心得、というか、一般的なノウハウなので閑なときにね
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。