おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京も灼熱。
昨日なんて、冷房付けた部屋と、まんまの部屋との温度差がすごくて
家の中でくくらくらした・・。
☆
さて、米国議員が台湾を訪問、ってことで、政治問題から株価が下落した米国。
インフレ抑制は続く、って発言もあって金利上げ=相場下落、って思惑で下落。
日本は、米国が下落した反動で、円安から円高へちょびっと転換。
でも、本日はまた円安に振れてますね。
☆
日本の相場は、前日比ではプラススタートですが
私の持ち株では、三菱商事が上がったくらいだな。
あ、Jリート系が上がってる。
キャピタルゲインから、インカムゲインへの転換が
密かに始まっているのかもしれない・・。
☆
配当取りに向けて、日本郵船を仕込みなおしたいんだけど
調整にならなくて、ちょっと手間取ってます。
ふむ。
☆
夏枯れ相場にお財布を開く、のが、稼ぎの王道ですが
今年の夏は、政治的イベントとかも多々あって
波乗りが難しいですね。
皆さまも、やけどしませんように(^^;)
☆
サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット [ モーガン・ハウセル ]
マインド本では、トップクラス。
33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由 [ 井上 はじめ ]
相場が不安定な時は、投資信託が王道ですが、この本の作者は、投資信託で億り人になった人。
私も、勉強させてもらい、取り入れてます。
拝見! 億り人のポートフォリオ (TJMOOK) [ 竹内 弘樹 ]
この本でも、取材されてます。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。