おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は雨
午後にはあがるようですが、桜が散っちゃうな~。
それにしても、花冷えとはよく言ったもので
桜の時期って、何度となく寒い日がくる。
本日も寒くて床暖をちょびっといれてます。
エアコンが必要なほどではないけど、足元の板張りが冷たいのでね
☆
本日の個別株
武田とかが、含み益レベルなんですが
今回の金融危機は無事に落着しそうだし
インフレはまだ続いて金利上げは続くだろうけど
いずれ頭打ちとなるだろうし
年末に向けては相場が上がるとフンデいるので
今回は、利確しないで配当金取りを優先します
4月5月でもう一段上がったとこで利確の予定
☆
日本郵船がちょびっと落ちていて
それ以外の持ち株は全面高です。
まぁ、今まで急落していたので
含み損が解消される、ってほどではないですけどね。
☆
明日の水曜日が権利付き最終日
最終日の三日前がピークってのが多いんですが
今回は、アメリカの波乱の方に引きずられて
アマノリーがずれましたね
☆
金融系を低めの指値して、拾えたらラッキーってことで
配当取りというより、売却益目当てかな
☆
10万円から始める! 割安成長株で2億円 [ 弐億 貯男 ]
読了したので、近々備忘録としての感想レビューを書く予定。
面白かったですよ。
何より、弐億貯男、ってペンネーム(ハンドルネーム?)が秀逸ね
☆
この本は好きです。おすすめ。ビジネス本ブログの方に、備忘録としてネタバレ注意してるので
興味のある方はどうぞ(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。