おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京も晴天。
でも、今夜から雨になるそうです。
ちょうど良いお湿りですね。
先日、プロのハウスクリーニングを頼みました。
自動清浄機能のあるエアコンですが
3年目の今年、ちょっと埃臭かったので、依頼。
そしたら、それなりに黒い水が・・。
プロの言葉によると、今年は暑くて長時間のエアコン使用の家が多く
汚れてる家は多々あったそうです。
それでも、3年でこれなら十分で、あと3年後くらいで大丈夫ではないか、と
ほほ、良かった。
トイレとお風呂、洗面所とキッチンのレンジフードをお願いしました。
今年は株で稼ぎがあるので、こういう利用ができて良かったです(^^)
☆
本日の相場
がっつり下がりました。
アメリカの長期金利が上げ、米国が下がって、昨日は日本がダダさがり。
そして昨日の日本相場終了後に、ふたたびパウエルさんが金利上げの容認発言ですからね
本日は上がる要素がないわ。
ほほ
☆
金利関係の金融株
原油関連の株とかも、日本では動いてない。
本日は週末でもあるし、日本の投資家心理は冷え切ってますね。
私もそうだけど。
☆
本日の個別株
昨日逆行高だったキャノンも
さすがに本日はだめみたい。
昨日、早すぎるやれやれ売りで泣いたわ。
損はなかったけど、稼げなかった。
資源関連株である三菱商事も下がり方がすごい
まぁ、いろいろ稼がせてもらったので
今の含み損があっても、+ではあるんですけどね。
☆
デフェンシブのKDDI
金利上げによる金融関連株
ここらがもうちょっと上がってくれると
投資家心理もあったまるんですが
本日は週末でもあるし、無理かな
☆
三菱UFJあたりが、じりじりでも上がってくれないと
金融株祭りにはならないな~
金利上げなのに、動かないのは、ちょっと不気味
皆さま、年末の冷え込みを警戒してるのね
私もだけど
☆
米国長期金利の利回りが、けっこう荒れていて
これが高止まりでもいいから、とりあえず荒れが収まらないと
金融系が、相場に安心してお金をいれられない、ってのが
ここんとこの顛末のすべてですね。
今年は、上半期でがっつり稼げたし
あんな天国相場はそう長く続かない、と思って
手数料を払いまくって短期で売買してたから
これから年末まで稼ぎがなくても、過去最高の稼ぎは獲れてます
ただ、せっかく手数料が0円になったのに
なったとたんに、株を動かせる環境になくなるのが、なんとつまんないね。
含み損が10%に近付いていって
買いたくなるんだけど
落ちるナイフは拾うな、というのが株の大原則なので
損切するほどではないから(米国の長期金利の乱高下のせい、ってわかってる)
安定するまで、静観。
あ、本日のヤフーニュースで
米国長期金利が5%を越えちゃった。
相場で稼ぐより、国債をもってるだけの方が利回りがいい、なんてことになったら
だ~れも相場なんかやらないよね~。
☆
これ、楽天で買ったけど、なんか増版が11月になってるが・・。
大丈夫か
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。