おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日は、大晦日。
昔、母が生きていた頃は
一緒におせち料理とか作ってたんですが
母が亡くなってからは、石井で買うようになったので、とっても楽。
長男の嫁をしていた頃も、ちょこちょこ持って行ったな~。
光陰矢の如し
夫の身内が集まらなくなってからは
帝国ホテルのお正月プランを利用して、だらだらしてます。
帝国のお正月プランは、2日から、というのがあって
大晦日と元旦には、私の方の身内が集まるので
それが終わってからのホテルライフで、とってもありがたい。
オークラ、オータニとかは、大晦日からのプランしかないからね。
☆
さて、こんな贅沢ができるのも、投資での利確があればこそ、です。
年金と、自分で貯めた貯蓄だけでは、こんな生活したら、絶対に破たんです。
コツコツ貯めた、投資信託、波乗りする銘柄売買、そしてコツコツ買ったゴールド。
ゴールドは、ほんとにあぶく銭で、こんなに値上がりするとは思ってませんでした。
日本の国力から、いずれは円安、とは踏んでましたが
世界的に金が上がったからね(ロシアと中国が買いあさってる)
☆
そして24年からな新NISAです。
【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方 [ 山口 貴大(ライオン兄さん) ]
この本の目次にもありますが、アオリではないです、ガチで必要な知識です。
最短で、5年で1800万円の枠を埋める人と
迷って3年、そっからチビチビ1800万円を目指す人では
完全に格差が生まれます。
親ガチャとか、格差社会とか、字面で感じてる場合ではありません
現実として、格差になるからね。知識武装は、必須な世の中ですよ!
はぁはぁ
☆
ということで、私がお友達にすすめるのなら
毎月積み立て投資枠の120万円を、まずは埋めましょう、ということですね
今、投資に120万円を当てている人なら
1月に設定して、毎月10万円ずつ、オールカントリーを、クレジットカード引き落としで
積み立てるのがテッパンです。
この場合に注意すべきことは
あくまでも、余裕資金で行う、ってことです。
ただ、24年からの積み立て投資は、売買もできるようなので
途中で利確するのもアリのようです。
☆
23年、私は最終的にはインデックスファンドを毎月25万円ずつ積み立ててました
で、15%~20%増えると、一度利確してます。
このやり方は
33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由 [ 井上 はじめ ]
この本の応用です。
はじめは毎月5万円ほどから初めて、増やしていったの
私の感想レビュー備忘録は、ビジネス本の記事にあります
☆
ということで、積み立て枠は決定してるんですが
残るは成長投資枠の240万円分です。
☆
ニーサの最大の利点は、売却金と配当金に税金の20%がかからないこと。
なので、株主優待のよい株とかより、利回り重視となります。
1,利回りが良い
2,決算が良い
3,自己資本率が高い
これに私は
4,業界内のランキングがTOP
5,減配がない
を銘柄選定のシバリにしてます。
☆
現在私が選んでいる銘柄は
武田(4502)4.64%
LIXEL(5938)5.11%
エスケーエレク(6677)4.32%
日本特殊陶業(5334)4.78%
あたりが高配当で
KDDI(9733)3.12%
サンドラッグ(9989)2.52%
リコーリース(8566)3.09%
が、利回りはそこそこですが、業績が良く、株主優待が良い
ということで、候補です。
さらに
柿安(2294)3.44%
巴工業(6309)3.12%
あたりも魅力的だな~と。
☆
株主優待で、絶対に手放さないのが
クリエイトレストランツホールディングスです
ここの株主優待は、夫も楽しみにしてるもので
使えるお店がほんとにおいしい!
ここも、タイミングが合えばNISA枠で買いたい。
☆
なんて選んでいると、24年分の枠の240万円はすぐに埋まってしまいます。
先ほども書きましたが
新NISA枠の1800万円は、最短5年で埋まります。
夫は75歳、私は70歳ちょっと前になる未来です。
最初は高配当の株を買い
次が、株主優待の良い株を買う、って流れでしょうか。
☆
成長投資枠は、240万円×5年で、全体では1200万円分の枠があります。
5年もあれば、上記の銘柄株も、全部NISA枠で買えるようになりそうです。
☆
積み立ての投資信託も
今年の120万円はオールカントリーを買う予定ですが
来年の枠は、違う投資信託にするかもしれない。
新しいよい銘柄がでるかもしれないからね(^^)
☆
最近は、金利上げの流れもできていて
国債からの配当金も、ちょっと期待できます
(夫婦で温泉には行けないけど、おいしいものは食べられるくらい)
☆
ゴールドは、一時ほどの勢いはありませんが
1g1万円超えは常態化してますね
貸金庫に放り込んでおきます
☆
というのが、私の来年からの新NISA枠への対処予定です。
この記事が、お役に立つとうれしいです(^0^)
☆
お役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。