おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は曇天
雨は降らないみたいですが、梅雨入りっぽいじめじめです。
昨日、バスタオルとかザクザク洗ったので、本日は洗濯なし。
☆
本日の相場
アメリカが800ドル下がってますからね
日本があがる要因がない
日本企業の決算は、ほぼほぼ出尽くしました
増配のとこ、自社株買いを発表したとこ
いろいろあった情報(ニュース)もほぼ出尽くしですからね
うん、上がらないよね~
☆
本日の個別銘柄
私のへそくり株
東京海上を、短期での反発上がりを良そうして仕込んだんですが
さらに下がったわね。
クスン。
まぁ、もっていて邪魔にはならない株なので
含み損ですが握ってます
☆
37000円を切ると、私のへそくり株は
含み損が増えます。
昨日に比べると、総合含み損が倍に増えてる
ほんと、相場って上下しますよね
☆
火曜日に決算をだして、今月の投資総額とかだしましたが
トランプ関税ショックから、やっと元に戻った感じでした
ある程度順調だと、毎月10万円つかっても減らない、って状態に戻ります
順張り相場のイケイケだったころは
毎月20万円つかっても減らなかったからね
あの夢の時代は終わりましたわ(^^)
☆
本日は売買なしで静観です。
今月のスイングトレードは、現在5万円くらい取れてますので
(夫の分も合わせると10万円くらいかな)
月初に船旅でいなかったことを考えると、そこそこの稼ぎとなりそうです。
☆
今月の権利付き最終日は28日(水曜日)
29日が権利落ち日となります。
5月相場が終わり、6月になると
徐々にサマーラリーに形態に移行しますね
☆
高金利・高インフレ時代の到来! エブリシング・クラッシュと新秩序 [ エミン・ユルマズ ]
今、とっても注目してる作家さん
☆
明解!金融講義 世界インフレ時代のお金の常識・非常識 [ 高橋 洋一 ]
今、一生懸命読んでます。難しい。
森永卓郎さんが亡くなった今、財務省、日銀、に文句つけられるのは
この人だけですね。大蔵省は、ノーパンしゃぶしゃぶ事件から
パワーをなくしたそうです。ほほ
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
☆
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス