おはようございます
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京も灼熱
今年一番暑くなる、って話もあるようです。
いろんなところで、雨不足からの渇水が出ているようです
迷走中の台風が、ちょこっと雨だけ降らしてくれるとうれしいですが
降水帯とかになっちゃうと
いやだし
難しいとこですね
☆
2025年最新 おいしい優待・配当生活 まるごと入門ガイド (POWER MOOK)
どんどん利確しちゃって現金が厚くなっているので
これを熟読してます。
やっぱり、株主優待って惹かれますよね
配当利回りと企業成績を優先するのが王道だとわかっていても
年に何度か無料(株価は下がっても)で届く物品、というのは
本当に魅力的です。
売却益ってものを現金でゲットする方が
優待券もらうより数値的にはいい、って分かっていても
宅配便で届く色々の、なんと魅力的なことか!!
☆
本日の相場。
記事を書いている間に寄り付きました
お~、本日も軟調だわ。
まだ4万円は超えてるけど、今週には4万円を切りそうな下がりだな
利確で身軽になっていてよかったわ
☆
本日の個別銘柄
ブリジストンなんか、6189円まで落ちてる
先週の売り抜けで、6246円くらいで抜けてるから
正しい選択でした
えっへん
☆
三菱商事とかも調整下がりだし
UFJも軟調
昨日1万円弱利確してクリエイトレストランツホールディングスも
そこそこ下がってます
ってことは、本日は仕込み日かな
☆
ヒューリックは
昨日、決算が悪くて落ちましたが
本日は、堕ちてはいますが踏みとどまってます
連続増配株なので
今のうちに仕込んでおこう
☆
前期のムック本から
タマホームとTOKAIを選んで打診買いしました
☆
タマホーム、昔持ってましや
キムタクのクオカードがもらえた頃
当時は10万円以下で買えたかな。
楽しませてもらいましたが、資金の集中のために
売却益をゲットして手仕舞いました
あの頃は、投資総額が500万円とかの頃だったから
やりくりが本当に大変でした
今はその4倍だから、株主優待欲しさに遊び買いもできるようになりました
やっぱり、相場は投下できる資金が大きいほど、面白いですよね(^^)
☆
THE ALGEBRA OF WEALTH 一生「お金」を吸い寄せる 富の方程式 [ スコット・ギャロウェイ ]
読了したので、近日中にビジネス本ブログの方に、私の感想レビュー備忘録を記載の予定
読了本が増えても、ブログに書く暇がない(暑さ負けでの根性もない)
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
☆
私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス