おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は晴天。
これからあったかくなるようです。
庭掃除をしたいのですが、隣家との境目の木を伐採してもらって
その枝が庭に置いてあるので、本日は何もできない。
けっこうすごい分量で驚きました。
でも、すっきりしてありがたい。
☆
本日の相場。
先週急落して、今週あたまは先物もそれを維持で
上がる要素がなかったんですが
やっぱり、ダメでしたね。
まぁ、月末近くの月曜日ですから
想定内、といえば想定内
☆
船旅のためのカード決済とか
来年お正月の、初詣バス旅の決済とか
いろいろお金が出ていくので
相場口座から、預金口座(引き落とし口座)の方に移動させてまして
結果、投資総額が減ってます。
うん、今年稼いだ分が、ほぼ出ていく感じ。
遊ぶために相場稼ぎしてるので
当たり前なんですが、まぁ、資産が減るっていうのは
ちょっと、ね。
☆
投資信託が下がってるし
ゴールドも下がっているので
引き出しただけでなく、資産の含み益が減ってますから
かなり減った印象があります。
☆
決算がほぼほぼ出尽くした日本相場。
高市首相が頑張ってくれていて
まだ就任して一か月たってないのに
ガソリンは下がるし、
あとは、年収の壁が落着すると、いろいろ手取りが増えるのかな
☆
医療費は、95歳の父は、完全に後期高齢者ですから
まぁ、多少の医療費は増えるだろうけど
シップとか、家に積みあがっているのをみると
これ、いらないだろう、とか思いますからね
☆
さて、5万円をざっくり切って
下がっていく日経平均です。
夫のインフルエンザ予防接種の予約のことで
話し合っていたら、その間に、INPEXが下がって
利確しそびれてしまったわ。
クスン
☆
ゴールドも1000円超えて下がっているので
これは買い増し。
☆
三菱商事も、下がってるな。
買い増し。
三菱UFJも買い増し。
NTTも買い増し。
本日は、年末に向けての仕込み日となりそうです
☆
年末に向けて、2023年の過去最高収益を超えるか、と思いましたが
ダメでしたね
2023年は、船関係の配当金が大きくて、25年にはそれがないので
特定口座での売買益はそれほど変わらないですが
配当金と、あとは旧NISA枠の手じまい売りが大きかった。
それでも、夫婦で500万円近い売買益があるのは、年金暮らしには大きい。
こっから20%の税金がさっぴかれるので、手取りで400万円ほどでしょうか
☆
ゴールドは、完全に調整が入りました。
うん、大丈夫
こういう時に買い増しするのが、資産形成のコツです
☆
という感じで、本日は細かく買い増しして
反転を待つ、ということとなりました。
水曜日には、査定の人が来てくれるので
細かいものも含めて、どんと手放して現金化したいと思ってます。
楽しみだわ
☆
THE WEALTH LADDER 富の階段 資産レベルが上がり続けるシンプルな戦略 [ ニック・マジューリ ]
これが、ランキングトップとなりましたね。
うん、平積みでチェックしたら、買いたいかな。
☆
昨日までに読了。人気があったので読んでみました。面白かったし、取り入れたいこともあった。
ビジネス本ブログに、私の感想レビュー備忘録を書く予定です
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
☆
私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス