おはようぎざいます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京も晴天。毎日洗濯してます(^^)
本日はブランディアに断捨離品を送ります。
あとは、毛皮をベストライフに買い取ってもらって
年内の主な断捨離はおしまいかな。
☆
米国はお休みだし
本日は権利付き最終日だけど、そんなの関係なしに下がってるし
大型株より、動きのよい小型株に期待してるけど
そっちも上がる気配がない。
岸田首相は石油備蓄の放出を決めたけど
日本防衛に関係するわりには
市井でのありがたみは少ない。
☆
う~ん。
アフターコロナ、のはずなんですが
経済は凍えたままだな~。
海外ではコロナの再拡大も始まってるしね。
☆
忘年会、新年会がすくないとは思う。
家族での集まりくらいよね。
私みたいな株やってる人は、これだけ持ち株が下がってると
お金をつかうモチベが下がるしね。
物価が上がっても給料は上がらないし
あとは、政府が強制的に賃金引上げをするくらいかな。
☆
今月中に、インフルエンザの予防接種がしたい!
☆
株式投資2022 賢い資産づくりに挑む新常識 (日経プレミアシリーズ) [ 前田 昌孝 ]
日経の新書は、読み捨て気分で新刊で押さえ(チェック)てます。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。