へそくり株投資 本日(11.15火)の相場。寄り付き27,940円140円。米国調整、日本は決算一巡。22000円分の株主優待到着。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京は雨。

夫はテニスがなくなって、しょんぼりです。

私は、これからワクチン注射へ。

オミクロン株対策の4回目ワクチンです。

二回目から、副反応が出てるので

今回も出そう。

カロナールを準備して、副反応(発熱)待ちです(^^;)

さて、アメリカは、民主党がとっても健闘してます。

上院は民主が押さえたので、人事権とか色々は民主であるバイデンさんが

きっちり手綱を握れる形となり、残り2年が死に体になることから

回避されました。

さらに、下院も民主が好い感じで、法案によっては

共和党からの寝がえりで、しっかりバイデンの意志が通る感じですね。

米中トップ会談もできたみたい。

ウクライナも、ロシア撤退って感じになっているので

これから、世界情勢が安定するとありがたいな~。

持ち株の方は、黒字転換にはなってませんが

含み損がどんどん減っていくのはうれしい。

やっぱり、決算の後は、買いが入りますね。

花王が、一度落ちたんですが、這い上がってきてます。

過去の売却益の積み重ねがあったので

窓開け落ちした時に、さくっと損切したんですが

そろそろ買戻ししようかな。

武田、日本製鉄という、高利回り株の株価が戻しているのもありがたい。

29000円めざして、もうひと頑張りお願いしたいですね。

クリエイトレストランツホールディングスの株主優待が到着しました。

利確とか損切とかしてたら

最終的に、私名義で1000株、夫名義で600株持っていたので

株主優待が12000円と10000円の22000円分も届いちゃいました。

使えるお店もどんどん増えているので

久しぶりに新宿で映画みて、ランチを株主優待で、という生活に

戻りたいと思います。

配当金の方は、3000円と1800円でした。

結果、株主優待+配当金で、利回りがすごいことに。

ありがたいわ~。

株主優待カレンダーby トウシル 2023

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。