おはようございます。
本日の東京は朝から雨。
台風が来てるんだって?
ゆっくりめの移動なので、災害にならないといいのですが・・。
明日、ネットオフで貴金属を売却送付するから
本日中に貸金庫から出さないと行けないんだけど
銀行行くまでに、びしょぬれになりそうだ・・。
☆
KDDIが下がるのは想定内。
今回の理由がわかるまでは、様子見。
花王の戻しに期待したい。
利確待ち。
ブリジストンが戻らないけど、なぜ?
原材料は上がるけど、質で吸収できるし
ロシア関連も、手当済みなんだけど・・。
4600まで下がったら、買マシかな。
まぁ、しばらく静観。
ブリジストンの
6月の配当取りあとの下がりは、ルーティンといえばルーティンだからね。
ブリジストンって久留米が発祥なのね。
爆買い番組で、藤井フミヤさんが教えてくれた。
あ、すごい
KDDIの買い板がすごいことに
あっという間に上がってるな。
皆さま、逆張りだな~
三菱商事は、サハリン問題、石炭問題があってドン下がりで
そのあと、相場の勢いで戻すんだけど
その戻しが、いまだ半返しに届かない。
4800円から3800円へ。
1000円下がってるので、100株だと10万円下がりだからね。
ここ半年のチャートだと3800円が底なので
本日の3900円で、底打ち反転とみて、そろそろ買い増しするか・・。
ただ、月曜日って上がりなんで、明日また下がる可能性もあるな。
☆
日本郵船が動かないな~。
まぁ、仕方ない、
☆
って感じで本日はおしまい。
7月8月は、あんまり株を動かさない季節です
(私的にね)
Jリートで配当金を取るぐらいかな~。
JリートやETFを含んめて、銘柄を15に絞りましたので
やっとやりやすくなりました
夫の方は、もっと銘柄あるけどね。
☆
本日の夜から「楽天マラソン」が始まります。
ぽちぽちクリックしたのとか
楽天ブックスで本のレビューを書いてポイントもらったり
もちろん、生活必需品を購入したりして貯めたぽインゴが
今現在で4000円分(4000P)以上あるので、買いたい本を買う予定です。
で、読後に売却して現金化=楽天銀行に入金=楽天証券に入金して
株を買って配当金をもらうわけです(^^)
お金を使わずに持っているからお金持ち、と申します。
ポイントを持っているだけではお金にならないので
きちんといろいろ転換させましょうね~(^^)
☆
ちょっと前の本で、今再注目されてますね。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。