おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は曇天。
今夜半からは、積雪の可能性があるようです。
都内、昨日一時的に降雪したとこもありましたが
我が家のアタリは大丈夫だったの。
東京は2センチの積雪で交通がマヒするとこだから
明日はまったりすごしたいと思ってます(^^)
☆
本日の個別株
27000円をあっさり超えたこともあり
やれやれ売りを含めて、持ち株を減らしてます。
日銀総裁の交代の先が見えないので
あんまり手持ちを増やしたくない。
短期のトレードで遊ぶには最適ですが
遊べない分は、さくさく減らしておかないと
☆
春節の中国人観光客の数を押さえているようですが
元の数が多いので、押さえたとしても、多いんでしょうね~。
ドラッグストアでの薬の爆買いがあるようで
認知症の薬の認可ニュースの件も含めて、薬のカテゴが上がっているようですね。
武田で、もうちょっと遊べるとありがたい。
☆
日本製鉄の上がり方が半端なくてうれしいな。
ブリジストンが反転の兆しなので、もうちょっとで売却エリアです。
三菱商事も復調。
待ったかいがありそうです(^^)
☆
1月、私名義の方は10万円を目指すとこまできましたが
夫名義の方が、損切とかやれやれ売りがけっこうあって、あんまり稼げてない
いや、赤ではなく、黒ではあるんですが
5万円に届かない。
なんか、差が出ちゃって・・。
☆
投資信託の赤も
円高が落ち着いてきてから、戻してきてますね。
これも、日銀総裁交代ののち、為替の変動があると
一発でふっとびます。
☆
まぁ、いろいろ考えながらやっていきましょう。
とりあえず、今週の金曜、27日が権利付き最終日。
来週からは2月相場で
2月ドツボがどこかに来るから
ここで買戻しの予定です。
あくまで短期トレードのための買戻しですけどね
☆
確定申告ガイドが付録です。
こちらも同様。こっちのほうがいいかな
投資初級者のための 配当生活2023 (POWER MOOK)
投資の土俵に乗ったら、初級も中級もない。
配当金生活は投資資産5000万円を超えないと無理だと思うのですが
こういう本を買って、5000万円へのモチベーションにするのはアリかな、と(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。