おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京も晴天。
ただ、退社時間あたりに、雨の予報が出てますね。
昨日から、床暖房だけで、エアコン暖房を使ってない。
少しずつ、あったかくなってますね~。
☆
本日の個別株
みずほリースとかが上がっているので、ちょびっと利確。
三菱商事、昨日下がって
本日は寄り付き天井かな。
うう
売りそこなった
☆
ブリジストンは戻すけど、花王が戻らない。
とほほ
☆
武田も戻してきたな
配当金が大きい株だからね~
☆
リコーリースが上がってる
決算が10日なのに、上がるって、なに?
下馬評?
ふむ
☆
日本製鉄は9日が決算
今、順調に下がってる。
リコーリースとの違いはなに?
為替のせい?鉄の方が輸出入関連株だからか?
で、リコーリースは金融系で、米国利上げが鈍化しそうだから?
よくわからん・・。
☆
って感じで、本日はおしまい。
楽天ポイントで無料で買った本を売るとか、
細かいことで稼いだ分もふくめて
株+ポイ活で月に10万円以上を目論んでいますが
なかなかたまりませんね~。
でも、楽天から届くメールをポチポチして楽天ポイントを稼ぐのが
年間にするとけっこうな額になっていて驚いた。
(途中で計算面倒でやめたけど)
毎日20ポチ以上はしているから、365日で8000円近い。
クリポ(クリックでポイントもらう事)もばかにできませんね~(^^)
☆
楽天マラソンとかの期間に、いろいろポイントがつくのでお安く買えました。
おもしろそう。
伝説の名投資家12人に学ぶ儲けの鉄則 日本株で勝つためにすべきこと、してはいけないこと [ 小泉秀希 ]
バフェットとかリンチより、日本の株での勝者に学びたい。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。
私も入ってます、ノートン。
金融系にログインするなら、必須。
初心者のためのブログ始め方講座
このブログはXサーバー利用です。
自分の住所(アドレス)は、自前がいいので(^^)