おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は曇天。
昨日は寒くて雨も降ってまして、おこもりしてましたが
本日はお散歩にでたいな~
☆
本日の個別株
日本製鉄を利確
この株は、今年の稼ぎ頭になりそう。
日本郵船も、ポチポチ減らしてます。
利回りはいいんですが、景気の流れはバブル後になると思うので
☆
昨日の下がりは驚いた。
日銀の新総裁の名前が挙がって
現状維持となりそうで
変化少なく安定か、と思い
寄り付きでいろいろ売って利確してたんですが
なんか、どんどん相場が下がっていきまして
よくぞ、寄り付きで売買をすませたな、と
自分を褒めちゃいましたよ
そして本日
アメリカは、インフレ予想が数字として減って
結果、アメリカの相場が上がり、それを受けての日本上がりです。
まぁ、イベントがないと、アメリカの相場に素直に乗るのが、昨今の日本
予想が付きやすいから、私のような弱小個人投資家には嬉しいですね
☆
日本製鉄と日本郵船を売買して、本日はおしまい
40000円弱とれたから、満足
☆
昨日、我が家の資産決算をだしました。
だいたい、毎月の半ばに夫に提出してます
預貯金などの命金(いのちがね)(入院などに備えたもの)は、毎月ほぼかわらず
定年後の遊び用(旅行や外食など)と、相場用の資産の三本が
まぁ、ポートフォリオという感じなんですが
相場の方は、上手に売り抜けた時と、相場が落ちた時は減るし
遊び用は、コロナ後の外食や国内旅行費で、けっこう減ってます。
でもいいの
そのために、せっせと預貯金+運用をしていたからね
☆
3月の配当取り祭りの序曲となりつつある昨今
上手に稼いで、年間稼ぎの目標までを、多めに埋めたいと思ってます。
明日の相場はどんなかな?
☆
大使って外務省からだけじゃないんだ。面白かった
今日も読んでる。厚くて、なかなかはかどらん
年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 [ 配当太郎 ]
まだ買えない・・。
書店にも置いてない・・。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。