へそくり株投資 本日(6.21水)の相場。寄り付き33,200円141円。欧米下がりで調整入るも、先高期待でまだ日本に外資は入るか。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京は晴れ。

晴れは今日までで、明日から雨だとのこと。

しっかり洗濯です。

毎日汗をかくから、けっこう洗濯物がたまるわね。

昼間着たTシャツとかも、すぐに汗になるしな~

夏ですね。

本日の相場。

本日も調整らしく、前日比マイナスで発進。

欧米が落ちていることもあり、日本も弱気発進でした。

でも、先高期待は衰えてないからな~

さて、昨日はあまり拾わなかったけど、そろそろ拾うか・・。

三菱

ブリジストン

キャノンを買い付け

リコーリースは換金売り

三菱も、そろそろ落ち着きそうなので、細かく利確

そんな感じで終了

う~ん、楽天の手数料が毎日4000円超えてかかっていて

これがとってもバカらしい。

でも、大口にするほどの売買はしてない。

SBI証券は9月から売買手数料がなくなるらしいけど

場合によっては、楽天証券からSBI証券に移動させるかもしれない

9月からの様子見だな

楽天証券が、流れにのって、手数料無料まではいかなくても

もうちょっと手数料を下げてくれるなら、このままにするけどね

ただ、これほどの順張り相場はそうないから

毎日、デイトレのようにしている日々も、そろそろおしまいな気がする

そうすれば、売買による手数料も減るだろうしな~

むずかしいとこだわ

さて、ブログを書いている間に30分がすぎまして

今9:30

ここらにくると、いろいろ板なんかも落ち着いてきます。

ふむ。

やっぱり、金余りなんだな~

寄り付きから、一本調子で上がってる

外資が戻ってくると、また明日あたり跳ねるかもしれない。

今年は、6月のセオリーが、ほんとに効かない。

経験則がこれだけぶち破られる年は初めてだわ

まぁ、稼げてるからいいけど・・。

6月が、今現在で40万円の稼ぎです(配当金含めて)

単月では過去最高。これから月末に向けて配当金が入るから

50万円を超える予定です。

株って、すごい・・。

本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]

2020年に出た本で、私も購入して読んでまして

備忘録ブログにも書いてます。

お金の大学 両@リベ大学長 推し本の感想レビュー備忘録。中学生の頃に読めば、親ガチャの差が埋められるかも。 | 推し本探ブロ (veteranmama.com)

これは、投資してみたい、という金融リテラシー初心者には

ほんとに教科書になる本で、ここにある知識なしで相場とかFXとか仮想通貨とかを始める人は

羅針盤なくして、小舟で太平洋横断にトライするようなもんだから

沈没必須、さらにいうなら、おぼれ死ぬんは辛いと思うぞ・・。

投資は自己責任です。

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。