へそくり株投資 本日(6.28水)の相場。寄り付き32,807円143円。米国堅調。中国も堅調となって安定相場ですね。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京は曇天。

でも、すでに気温は25度を超えて、じめじめ暑いです。

昨日の夜、暑くて起きちゃって、窓を開けて寝ました。

夏の気配がひしひしと近づいてますね。

本日の相場。

すごい、戻してる・・。

どうなってるんだろうか、23年の相場。

怖くて長期ホールドとかできないわ。

本日の個別株

配当取りのキャノンとブリジストンが上がってる。

昨日仕込んでおいてよかった。

本日は買わない。

ただ、この相場だと

明日の配当落ち日も、下がらないんじゃないかな。

週末には、一度手仕舞いする予定です。

7月に入ってからは、決算がまた来て

今回は、自社株買いか増配か、って感じの株価が上がりましたが

経営状態としては、あまり変化はないので

想定内、とかで下がるんですよ。

これはあくまで経験則ですけどね。

一度、手仕舞いして夏休みを楽しむのが

毎年の私のルーティンです(^^)

6月配当取りの株

三銘柄をそれぞれ500株ずつ持つはずが

ブリジストンだけ500株で

あとは300株と400株しか持てなかった。

途中で利確しちゃったからなんですが

う~ん。

これが吉と出るか凶と出るかは不明・・。

あとはニーサ枠で住友林業を持ってます。

これは今年の1月、昨年の12月の配当取り後の落ちた時に拾っていて

現在、購入時に対して50%上がりなんですよ。

利確すると、無税で売却益がもらえるんですが

放置。

日本たばこも、購入時に対して20%上がりだったな~。

今年のニーサ枠は、配当金だけではなく、売却益も楽しめそうなんですが

あんまりお金に困っていないので、放置で太らせてます

ENEOSだけが、あんまり上がらなかった。

ふむ

外食関連で、クリエイトレストランツホールディングスが

ここんとこジり下がり。

今は放置してますが、いずれは買い増しです。

ここの食事券は、とっても良いので、売却せずに我が家で使っています。

気になるのは為替です。

円安が進んでいて、介入が入ると相場も動く。

ただ、今は原油価格が低下していて、緊急的な介入はないかもしれない

むずかしいとこですね。

政府が今テコ入れしてるのは、マイナンバーカード

あとは少子化対策か。

両方とも、うまくいくといいな、と願ってます。

相場流チャートの掟100 [ 相場 師朗 ]

チャート本。今までも勉強したんですが、私はこれがダメで・・。

競馬に嵌まった時も、いろいろデータでやるやり方に

一時頑張って勉強したんですが、これもダメで・・。

両方、結果が出ないので、途中でやめちゃいました。

今は、チャート系より、高配当系ですね。

相場は美人投票、と割り切ってやってます。

順張り相場なら、それで十分稼げます(私はね)

ただ、合う人も多いと思うので、勉強するのはおすすめです(^^)

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。