へそくり株投資 本日(10.17火)の相場。寄り付き32063円149円。米国上昇他で反転要因多し。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京も晴れ。

夫はテニスです。大学時代のお友達と週に一度のテニス

健康的でとっても喜ばしいです(^^)

ガザへのイスラエルの侵攻が迫っていて

原油価格もあがりそうです。

エジプトへの脱出口ができるみたいですが

混乱は必至ですね。

谷村新司さんが亡くなって、とっても残念です。

急な話でびっくりしました。闘病とか、聞いてなかったので。

ご冥福をお祈りいたします。

本日の相場。

昨日がダダ下がりでしたので、本日はキレイな反転です。

勢いって怖い・・。

昨日にあわてて損切した人は、泣きますね。

最近は、情報が早い分、踏み上げ相場も落下も、板が厚すぎてこわいです。

個人投資家は、自衛しないとね

本日の個別株

今日は、アメリカがそうだったせいか

日本も金融系が堅調。

クリエイトレストランツホールディングスとか

外食系の落ち込みが大きかったけど

これは、まだ静観だな。

三菱商事は、まだしばらく戻らないかな。

12月の配当取りの

日本たばこ、ブリジストン、キャノンあたりが

そろそろ仕込み時期に入っているので

様子見をしながら、打診買いの予定

ゴールドの上がりが急激で驚いた。

10月6日が9512円で、昨日の16日が10124円

1gで612円、10日で上がっちゃた。

ゴールドって、基本「金庫株」なのに、こんなに変動するなんてね。

まだしばらく相場は不安定だと思うから

手出ししないで見てます。

今年はもう、265万円(私の分)稼いでいるので

あ、これの他にニーサの配当金(10月分まで)が65800円か。

こう見ると、配当金って少ない・・。

120万円×2年分の配当金がこんなだからな。

240万円の3%で、72000円ですからね。

株で稼ぐなら、売却益ですよね・・。

まぁ、10月半ばまでで270万円なら、毎月27万円ってことで

今年は十分に稼げたと思います。

ただ、今回の戦争を引き金に

100年ぶりのブラックなんたら、が始まるっていう

世紀末神話、みたいのが始まっているので

慎重にいきたいとは思ってますけどね。

ドルは没落し、金は3倍になる [ 副島 隆彦 ]

う~ん。ドルはまだ基軸貨幣だと思う。でも金はあがると思う、3倍以上に

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。