おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日も東京は晴れ。
ここんとこ晴天続きで、ご近所の金木犀の香りが、自宅のリビングまで流れてきます。
秋だな~。
☆
本日の相場。
アメリカって、戦争慣れしてるんだな・・。
イスラエルのことがあっても、あくまでも国内の小売業とかで動く
ある意味、すごい国だ・・。
☆
日本の相場は、やっと復調か、と思ったけど
昨日も、後場に向けて日経平均は下がった
上値が重いな~。
みなさま、先行きに不安を感じているので
買いが重くなると、一気に手控える。
ネットって「気配」の伝達が早いからな~。
☆
本日の個別株
キャノン、下がりに向けて買い増ししてたんだけど
上昇が重いので、半分やれやれ売り。
まぁ、下がりで買い増ししてたからこそ、やれやれ売りできたんだけどね。
損切じゃないから、いいや
なんか、ほんとに相場が重い。
今も、32000円を切りました。
日本のお化粧買いが終わったんだな~。
今年の「購入したら稼げる」のベクトルは終わった気がする。
秋の収穫期も、ちょっと不安かな
☆
三菱商事は、もうすこし頑張ってほしいかな。
これは、暴落前の数字には戻り切らないかもしれない。
もっていて邪魔な株ではないけど
利回り的には、買い増しして頑張る株でもないからな~。
株価が上がっちゃったから、利回りが3%を切ってしまったのだよ。
☆
日本製鉄とか4.6%だからね。
はは、日本製鉄は株価が低迷してるからね。
ただ、円安は継続中だし、人手不足からの設備投資は進みそうだから
少し買い増しするかな~。
3200円が下値抵抗線なので、今週末とかに見て
買い増ししよう。
本日はしない。
☆
ブリジストンが、5800円の抵抗線を下回ってしまったわ。
ここも、ちょっと乱高下だな
売却益で稼ぐなら面白い株で
私も今年、それなりに稼がせてもらいました。
今年は一度も損切しないで、売買してるから
売却益ばっかりね、おっほん。
☆
武田も4400円の抵抗線ぎりです。
4400円を切ることはないと思うので
様子見して、こちらも週末あたりに買い増しかな。
☆
10月って、例年だと収穫期開始なんだけど
今年はヤバそうだな・・。
ウクライナ情勢が膠着して
言い方は悪いけど日常化しちゃったとこへ
今回のイスラエルとハマスの激突。
中東の火薬庫に火が付いちゃったのね。
相場とは関係なく、ともかくも戦争って悲しい・・。
☆
作家買いしてます。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。