おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京は晴天。なんですがとても寒い!
昨日の夜は、おふとん団子にしてもぐりました。
いきなり寒くなったな~
☆
さて、相場の方ですが、欧米が上がっていたので、日本も連れ上がりの週明けだと思っていたら
やっと戻した29000円を切ってるわ(今現在)
これは、円安だからだろうな~
114円
日経新聞にありましたが、良い円安と悪い円安がありまして
今回の円安は、インフレになる円安である、って
輸入品のコストが円安で上がるからね。
フム。
☆
持ち株の方も上がらないから
本日も静観だな
☆
週末に書いた記事が、けっこうなアクセス数になりました。
訪問して下さった皆さま、ありがとうございます(^^)
これからも、お役立ちになる記事を書きたいと思っておりますので
お暇なときに遊びに来てくださいませ。
アノマリーに関心のある人も多いのね
10月は恐怖の月で(私にはね)
ここで下がるから、おっかけ買いした日々もありましたが
いまは、下がったら静観です
本日も、買い増し出動はなしですね。
欧米があがって日本が週明け上がらない時は
ほんと、静観が一番。
何かが水面下で動いているから・・。
慌てて売る必要もない、ってとこが
数字を出さないといけない機関投資家と
個人投資家の違いです。
本日の私、ほったらかしですわ(^0^)
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
株投資を始めた人のための記事は、こちらで書いてます。
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | アルファポリス – 電網浮遊都市 –