へそくり株投資 本日(9.25金)の相場。寄り付き23217円105円。米国失業保険申請が増大で景気先行き不安大。日本は個別株かな

さて、週末でもあります

23000円を超えて、堅調の日本

日本国内でのコロナが終息しつつある、って流れの中

国内経済が復調していくといいな~、って

心から願ってます

中国は建国の休日なんですって?

国慶節

国内で大移動があるみたい

国内移動であれば、いいですよね

日本も、10月から東京都民の移動が解禁されるので

経済が上手に回るといいな

さて

楽天ポイントで投資信託を買ってます

SBI証券でも、ポイントで投資信託が買えます

ポイ活ってすばらしい

ホテル系はあいかわらず鈍いけど

ほかのJリートが上向いてきたので

毎月、配当金をあてにしている身としては

安堵の気分です

すかいらーくが1割の含み損で

まぁ、今まで株主優待で稼がせてもらっているので

トータルリターンではプラスのままですが

もう少し戻してくれるとうれしいな

クリエイトレストランツHD

お店は、満席のとこが増えているのようなので

じりじり戻していただきたいです

ドトールとかも、人が増えてるからね

国内消費関連、そろそろ買い戻しをはじめようかな、と思ってます

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。