おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は晴れ
今日も35度になるようですね。
体も暑さに慣れてきました
でも、週末には雨が降るの?
35度を超えるより、雨の方がありがたいですが
ゲリラ豪雨は嫌だな
☆
トランプ大統領は高関税を決定いたしました
石破総理は、トランプさんと良い関係は作れませんでした。
まぁ、安倍元首相ほどの人材ではないですからね
おしい人を亡くしました・・。
3年前ですね。
☆
本日の相場
アメリカは下がってるし
アメリカの景気冷え込みは始まってるし
世界的に景気は落ちていくと思うんですが
なぜか日本の相場は上がってる
これ、円安だからだろうな~
アメリカには高関税がかかっても
他の国とは関税は少ないままだからね
アメリカは超大国ですが
アメリカ以外との貿易もたくさんあります
いろいろ、世界が変わっていくな~
☆
投資信託を、こっそり売却してます
世界的に景気が悪くなりそうだから
ちょこっと換金。
円安が進んでますが
まぁ、仕方ない
☆
アメリカでゴールドが下がってるんですが
日本は円安だから、ゴールドが上がりますね
どういうせめぎあいになるんだろうか
☆
円安は基本、国力が落ちる、ってことですが
その分、日本産に色々が安く売れる、ってことでもあります
結果、日本の企業の決算は好決算となり
株価が上がっていきます
この時代、円安の時代
ゴールドとか株を持ってないと、資産は本当に目減りしますね
☆
個別銘柄を持つのが怖い、というのは本当に理解できます
それなら国債にすればいいんだし
いまだに預貯金にしてる人が多いのは、ちょっと不思議
我が家の夫も
私が国債でけっこう金利をもらっているのを見て
へそくりの預貯金を国債に換えるようです
やっとかよ
☆
我が家はすでに老後で年金暮らしなので
投資資産を今から1億にするのは、ちょっと大変
ですので、すべてをインデックスファンドにいれるのも危ういので
とりあえずは、預貯金分を国債にして
あとちょっとをインデックスファンドに入れて
その半分を個別銘柄って感じかな
☆
海外旅行に行かないと、あまりお金は減りません
外食も、こう暑いと出かける根性がないしね
ブランドのバックはどんどん断捨離で売却しちゃったし
押し入れとかも、プラの収納ケースとか、どんどん捨てちゃった
モノが減ると、収納ケースっていらないわね~
☆
米国株・・。私の年齢では始めるのに遅いというべきか、
まだまだこれから、というべきか
ふむ
☆
ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門 「自分年金」を増やす最強の5ステップ [ かんち ]
読了本。名著。ビジネス本ブログに備忘録を書いているので、参考にしてください
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
☆
私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス