おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京も灼熱。
もう、やだ・・。
毎日暑すぎますね
夫が、朝方トイレに行くときに、一度冷房を切り、窓をあけてくれます。
そして朝食時は窓開け状態なんですが
8時30分くらいには、もう暑くなって冷房を入れてます
一日の冷房を使ってない時間は4時間以下ですね。
それ以外は延々稼働中。
これ、来年あたり買い替えとか必要になるんだろうか。
お金、用意しておこう・・。
☆
昨日は、なんと夏なのにフグを食べに行きました。
ネットで「安いですよ~」のお知らせがきたので
飛びついてゲット。
夫も私も、予約した頃にはこんなに灼熱になると思わなかったので
家を出る時はう~~んって感じだったんですが
地下鉄って、地下鉄通路にも冷房が効いてるのね。
外歩きするより、よほど快適でした
駅の出口から店までが3分ほどで
この間、灼熱だったんですが
ビルの中は快適だし、フグのお店も快適だし
そんなとこで、ちょっとあついフグ鍋を食べると
なんか、とってもいい感じでした。
体表は冷えを欲しても、体にいれるものはあったかい方がいいですからね
夫と二人、ふぐは冬というけれど、夏もいいね!って
☆
昨日、戻ってからも仕込んだりしてましたので
本日の寄り付きに期待ですね
日経先物は悪くないので、まぁまぁかな
☆
本日の相場
寄り付きは前日比プラス
これだけアゲアゲ相場ですから
前日比プラスだけで十分ラッキーですね
☆
本日の個別銘柄
昨日暴落したドラッグストア系を仕込んだんですが
本日上がりきらないので、安めに処分
基本、銘柄は増やさないようにしてますが
暴落した株は、翌日の反発上がりをすることがあるので
気まぐれに仕込んだりしてます
まぁ、稼げるっていったって5000円とかそんなんですけど
小銭を集めるの、好きなんです
商店街のスタンプ集めるのに似てるかな(^^)
☆
三菱UFJの上がりが落ち着いてきたので
仕込んでおきます
☆
タマホームも落ち着いてきちゃったな。
利回りが高くて(5.29%)、健全なので(増配が多い)、とっても好きな株です
そろそろ自社株買いをしてほしいんですけどね。
一度窓開けて下がったんですが
年に二度クオカードもらえるし、好みの株です
で、株数は1000株まで買ってもいいかな、って売買してます
☆
ヒューリックは、この前テレビでも放映されてた会社で
小さいんですけど、社員の年収が高額で、いろいろやる気のある会社です。
利回りで3.6%だから、十分。
連続最高純益だからね~。すばらしい~。今の社長がやり手です。
300株から株主優待で、でも長期(2年以上)じゃないともらえない
ちょっと、間で利確しちゃったので、今年はもらえないけど、
まぁ、株主優待関係なく、売却益で稼げる会社なので良いです
☆
ほかにもいろいろ、コツコツ売買して稼いでます。
本日は1万円いかないかな。
まぁ、こういう日もある。
☆
最初は、パートの稼ぎで税込み7万円も稼げれば十分って始めた株でした
20年前の話ね
それが今では、十分稼げてるから、継続って力ね
☆
【S&P500・オルカン完全攻略】月10万円を永久にもらえる「配当マシン」の作り方 [ 山口 貴大(ライオン兄さん) ]
これ読了しまして、ビジネス本ブログの方にも書いてますが
インデックスファンドは15年はやらないと、大きく育たない。
うん、インデックスファンドって、基本
毎月銀行預金するよりはインデックスファンドがいいけど
5000万円とか増やすなら、個別銘柄の株なんだよね
むずかしいとこです
☆
年に471万円が入ってくる「鉄壁配当」 後悔ゼロの“早期リタイア計画” [ 長期株式投資 ]
これ、まだ買ってない。そろそろ読みたい
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
☆
私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス